ブログ
4.52017
今いる環境に閉塞感を感じているならもっと外へ目を向けよう! 私の場合、そのきっかけは“かさこマガジン”と“かさこ塾”だった。

5年前ぐらいに経験した人間関係のトラブルがきっかけで、「もう新しい人には出会わなくてもいいや」と正直思っていた。
そこから様々なことがあり、紆余曲折を経て、私はまた1年半前から新しい人間関係を構築しはじめた。
でも、それはべったりと行動をともにしたりするものでもなく、競い合う相手でもなく、タイミングがあえば「一緒に遊ぼう」だったり、たまに「元気にしてる?」っていう間柄だったりだ…。しかも彼等のほとんどは県外在住の人たちだ。今度「東京に行くんだけど、誰か一緒にランチでも?」と語りかけられる状況が、今、ある。
それは私が1年前に鹿児島で参加した“好きを仕事にする大人塾 かさこ塾”がきっかけだった。
というより、“かさこマガジン”という無料の個人案内冊子をもらったのがはじまりで、私の目線は鹿児島から外へと向かっていった。
「いやいや、県外に友達なんていなくても別にいい。だってリアルに会うことだってままならないわけだし…」と思う人も多いだろう。
しかし、それはひと昔前の話であって、リアルに会えなくてもオンラインを駆使して、画面を通して一緒にお酒を飲みながら話ができる。家にいながら県外在住の友人と語り、また時に仕事も一緒にする。なんてラクなんだろう。
こういうことが私には心地よい。しがらみが多く、関係性が狭い地方都市に住みながら、県外在住の友人たちが増えたのは精神的にとても心地いい。便利な時代に生まれた恩恵に満々とあずかっていることに感謝することしきり。
そして、もちろんここ鹿児島においてもかさこ塾を通して、私は気の合う友人たちを見つけることができた。これは私にとって大きな収穫でもある。
今や全国に1000人近くの塾生がいるかさこ塾。その中で、自分に合った友人はきっとどこかにいるだろう。
「人間はひとりでは生きていけない」とよく言われるがそうだと思う。だとしたら、一緒にいて切磋琢磨できる、気の合う友人たちがリアルにすぐそこにいなくても、声をかければ応えてもらえる場所に存在してくれているのは心強いことではないか。
そんな出会いのチャンスがまた鹿児島であります。
かさこ塾鹿児島3期開催! 4/14(金)スタート、全4回。定員満席になり、追加で3名募集とのこと!
詳細は⇒こちら
★2017/4/18(火)“セルフマガジン制作スタートアップ講座@東京”を開催
詳しくは⇒こちら
★セルフマガジンプロデュース『POWER for Restart』を開始!
セルフマガジンの制作依頼を検討中の皆様へおススメのサービスです⇒こちら
★2017/4/16(日)かさこ塾フェスタ東京に出展します!
「セルフマガジン制作アドバイス」で出展(残席1)~予約・詳細等は⇒こちら
開催日時:2017/4/16(日)10:00~18:00
場所:東京文具共和会館2階
住所:東京都台東区柳橋1-2-10
交通:JR浅草橋駅から徒歩3分(秋葉原の隣の駅)
※東京フェスタまで待てないという方は、オンラインで「制作アドバイス」もしております⇒こちら

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。