ブログ
9.122020
縁起をかついで何が悪い?~土曜日のゆるゆるブログ~
縁起が良いと言われていることや
これをやったらラッキーなことがおきるとか
または星座がこうだから気をつけようとか
そういう情報は世の中に溢れていますよね。
皆さんは興味がありますか?
私は興味があるほうです(笑)
古来から日本人はそういうことを
大事にしてきています。
例えば、「方替え(かたがえ)」もそのひとつ。
※方替えとは、「陰陽道 (おんようどう) で、
外出するときに天一神 (なかがみ) ・
金神 (こんじん) などのいる方角を
凶として避け、
前夜、他の方角で一泊してから
目的地に行くこと。
平安時代に盛んに行われた。」
(出典:goo辞書)
わりと多くの人が縁起をかついだり
吉凶に気をつけるということに敏感で
私もそういうのをどちらかというと
大事にするほうです。
でもそういうことをバカにしたり
くだらないという人たちも一定数存在します。
まあ、それはそれでいいのですが
目くじらを立てる必要はないかなと。
だってすべては個人の選択ですから。
ただ、問題はそういうことに傾倒しすぎて
自分に起きることの良し悪しさえも
それにすべてなぞらえてしまう人たちがいること。
日々の生活を送るうえで
参考情報とかアドバイス的に受け止めておく
ぐらいにとどめておけばいいと思いますが。
でも思うんですよね、
それもある意味
その人の自由だなと。
それで満足してるなら
それでもいいよね~と。
縁起や占いなどで
言われたことをベースに生きるのか?
自分の人生の進み方は自分で決めていて
ちょっとした迷いが生じたときに
そういうことをちょっと取り入れてみるとか。
どれもこれもその人が選ぶこと。
大事なのはそこに振り回されすぎて
自分以外の人に迷惑をかけないこと。
大事な人たちを泣かせないこと。
そして周囲に押し付けないこと。
だと思うのです。
自分ひとりで楽しんで
それでいいと思えるなら
それでいいよね。な~んて。
土曜日のゆるゆる思うことでした~(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【提供中のサービスのご案内】
※すべてオンライン(ZOOM)提供可。
①売れる強みを知って
売り上げに繋げるコンサル
個人起業初心者の方もお気軽に↓をクリック
②【記事添削付き】集客をサポートするブログの書き方講座→こちら
③実際に書く2時間!エンディングノート入門講座→こちら
④【個別相談付き】セルフマガジンの作り方講座→こちら
★セルフマガジンの構成を依頼したい方向けサービス
・セルフマガジン制作応援セット
・セルフマガジンリニューアルアドバイス
→こちら
★セルフマガジンの制作を依頼したい方向けサービス
(編集者+デザイナーによる)
セルフマガジンプロデュース
→こちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★執筆記事連載 住友林業リフォームサイト
これからの暮らしが豊かになる、50代からの”終活”のススメ
★“LINE公式アカウント”をやっています。

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。