ブログ

宗教色を排除した家族葬のその後について考えてみる。

最近の葬儀のスタイルは
家族葬の中でも

宗教色を排除した
“自由葬”というパターンが
少しずつ増えてきているようです。

自宅や斎場などで行うケースが多いようで、
御経や祝詞なども一切ないということです。

その代わりに

家族で故人のことをゆっくり語ったり

故人が好きだった音楽を流したり

または家族が演奏したり。

故人が好きだった料理を
みんなで食べたり…。

まさしく自由。

宗教色を一切排除することは
それはそれでまったく問題はないのですが

亡くなった後は

宗教によっては
四十九日、一年忌、二年忌

百日祭、一年祭、二年祭というように

故人を偲ぶ、魂を慰め
皆で会食をする法事が営まれます。

これは何も故人のためだけではなく

残された人たちが
悲しみをわけあったり

励ましあい、少しずつ悲しみから
回復していくための

残された人たちの絆を
深めるものでもあると
個人的には思っています。

しかし、通夜葬儀が自由葬だったから
そういう法事もまったくしないという人たちもいると聞きます。

それはそれでもちろん自由ですが
個人的にはなんだか寂しいなと感じる一面も。

法事という名のもとでなくても

「偲ぶ会」というような名目で

しばらく経ってから
皆で集まるというスタイルが
あってもいいのではと考えるところです。

皆さんはいかが思われますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【提供中のサービスのご案内】

※すべてオンライン(ZOOM)提供可。
売れる強みを知って売り上げに繋げるコンサル
強みを知って新しいコンテンツを考えることもできます!↓をクリック

②【記事添削付き】集客をサポートするブログの書き方講座→こちら

③実際に書く2時間!エンディングノート入門講座→こちら

④【個別相談付き】セルフマガジンの作り方講座→こちら
★セルフマガジンの構成を依頼したい方向けサービス
・セルフマガジン制作応援セット
・セルフマガジンリニューアルアドバイス
こちら

★セルフマガジンの制作を依頼したい方向けサービス
(編集者+デザイナーによる)
セルフマガジンプロデュース
こちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★執筆記事連載 住友林業リフォームサイト
これからの暮らしが豊かになる、50代からの”終活”のススメ

★“LINE公式アカウント”をやっています。

ここからの各種、お問合せもOKです!

facebook

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。

関連記事

櫻木よしこのプロフィール



櫻木よしこ

アラフィフのステージアップコンサルタント、
編集者、終活カウンセラー1級

鹿児島市在住。

編集者歴27年、個人起業初心者コンサル歴4年。

・子育てが終わったので自分のために生きたい。
・今さら何かやる自信がない。
・私の人生何だったの?と思いたくない。

そういう悩みを抱えていたり
今からでも輝きたい・活躍したい、
起業&ライフスタイルのステージアップを
目指したいアラフィフ女性をサポートします。


最近の記事

ブログカテゴリー

ページ上部へ戻る