ブログ
2.152020
意識してぼーっとするひとときを持つと●●が冴えてくる。

日々、仕事以外で時間があると
スマホ片手にあれこれ閲覧したり
SNSにコメントしたり
雑務のやりとりをしている私です。
そういうことをしているので
よくよく考えると
ぼーっとすることが
以前より減ったと思うことがあります。
昨日、2時間ほどの列車の旅をして
車窓からの眺めを
ぼんやりと見ていたら
ある方の言葉を思い出しました。
「人間、ぼーっとして頭を休ませることが必要。
そうすると、直感も冴えてくるから」と。
ある静寂な場所で
その方と二人きりになったとき
そう言われました。
それ以外、そこで何も語らず
ひたすらぼーっと
「静」の時間に身をゆだねました。
すると、風の音や葉がざわめく音
モノが転がっていく音などが
耳に入ってきたのを覚えています。
せわしなく、
そしてデジタルなものに囲まれていると
おそらくそういうことは耳に入ってこない。
また、常に何かを思ったり考えていると
確かに、直感がひらめくような
すきはないように思われます。
ぼーっとするひとときは
直感がひらめかずとも
いざ!というときに備えて
例えば何かを判断しなければならないときの
“マイ直感”の出番に向けての
休息時間ととらえてみるといいのでは。
ぼーっとする時間は自宅でよりも
外出した先のほうが
持ちやすいような気がします。
場が変わるので。
今日もまた短い列車の旅の道中は
ぼーっとすることにします。
それでは皆さま、良い週末を。
———————————————
【オンライン全国対応】
好きなこと・できることで起業したいという方も!
【オンライン全国対応】
・セルフマガジンの内容(構成)を考えるサービス
・セルフマガジン制作サービス
https://bit.ly/2QXDQ3i
【執筆記事連載 住友林業リフォームサイト】
これからの暮らしが豊かになる、50代からの”終活”のススメ
講座・イベント情報
新大阪開催
◆2020年3月19日(木)(満席)
『あなたの“売れる強み”を見つけるコンサルティング』
https://bit.ly/2tOXCoX
福岡(天神)開催予定
◆2020年4月16日(木)
『集客をサポートするブログの書き方講座』
https://bit.ly/2tw6W0M
◆“LINE公式アカウント”をやっています。
◆講座やセッションの
開催リクエストを希望される方へ
※上記都市以外で開催を希望される方は
お気軽にお問い合わせください。
→こちら。

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。