ブログ
2.92020
勉強しない子どもが勉強するようになるために必要なコト。
私は小学生1年生から高校3年生まで
本当に勉強をしない子どもでした。
「いやいや、そんな言っても
それほどでもないでしょう?」
という方もいると思いますが(笑)
しなかったんですよねー、マジに!
親にも「勉強しなさい!」と
言われたこともなく…。
(猛烈に厳しい祖母には
言われたことはあったような(笑))
とはいえ、若干の罪悪感があったので
勉強するふりをして
マンガばかり読みまくっている子どもでした。
「エースをねらえ!」の
登場人物のセリフなどを
ソラでいえるぐらいに熟読してましたし。
↑無駄な特技、いやいやプライスレスな特技(笑)
小学生の頃は
授業で先生の話を聞いていれば
テストで高得点をとるような子どもだったので
勉強をする癖がつかなかったのです。
これがやはり、かなりまずかった(笑)
小学6年のときの
将来なりたい職業は“旅行家”。
そんな職業って成り立つのだろうか?
と今は思いますが(笑)
「兼高かおる世界の旅」をみて
憧れていたのだと思います。
学生時代を終えて社会人になり、
海外へいき、成り行きで編集者になって
編集者としてもあぶらが乗っていた頃
(↑この表現を一度使ってみたかった(笑))
ある職業に出会ったのです。
というか、
「そうか、この職業は
こういう仕事内容だったのか」と知りました。
「この職業について詳しいことを
もっと早く知っていたら
私はきっとこれに向けて勉強したはず」と
とても強く思いましたし、
今でも思います。
時すでに遅しですが(笑)
もう、特に高校時代を悔やみました。
あー、あの頃にこの職業について
詳しく知っていればと。
私は自宅から通える一番近くの普通高校へ
入りましたが、そこは進学校で
私には合わず、いやでした。
だって勉強をする癖がないからです(笑)
周辺の高校生から
「K高校の生徒は因数分解のにおいがする」
(どんな匂い?(笑))
と言われるほど、ガリガリに勉強する人が多くて…。
当の私は勉強する意味を見いだせず
授業がつまらなくて授業中に
お菓子ばかり食べてて
クラスにはいちごフレーバーの
香りとかが漂っていたという(笑)
あと、授業スタート時に飴を口にいれて、
授業後にその飴が口内に残っているかどうかを
友人たちと競ったり。
あとはレポート用紙を小さく切って
授業中に手紙を友達に回したり。
まったくアホすぎる
超おバカな高校時代(笑)
なので、小さい頃に
いろいろな職業の内容について「知る」
というのはとても大事なことですよね。
その後の子どもの人生を左右したり
勉強する意義を持って
学べるというのかな。
今は私が小さい頃と違い
それらを知る環境や手段は格段に増えて
うらやましいなーと。
自分の子ども時代を
ちょっと懐かしく振り返った日曜の午前中。
ぐだぐだストーリーにお付き合いいただき
ありがとうございました。
皆さま、穏やかな日曜の午後を。
———————————————
【オンライン全国対応】
いろいろなことで迷っているという方も!
【対面コンサル】
2020年3月19日(木)@新大阪
『あなたの“売れる強み”を見つけるコンサルティング』
https://bit.ly/2tOXCoX
【オンライン全国対応】
セルフマガジンの内容(構成)を考えるサービス
https://bit.ly/2QXDQ3i
【オンライン全国対応】
セルフマガジン制作サービス
https://bit.ly/2QXDQ3i
講座・イベント情報
新大阪開催
◆2020年3月19日(木)(満席)
『あなたの“売れる強み”を見つけるコンサルティング』
https://bit.ly/2tOXCoX
福岡(天神)開催予定
◆2020年4月16日(木)
『集客をサポートするブログの書き方講座』
https://bit.ly/2tw6W0M
◆“LINE公式アカウント”をやっています。
◆講座やセッションの
開催リクエストを希望される方へ
※上記都市以外で開催を希望される方は
お気軽にお問い合わせください。
→こちら。
フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。