ブログ
7.312019
ブログやサイトに“実績紹介”の掲載が必要な理由とは!
これまで終活に関する講演依頼のほとんどが
ネット検索からです。
(上級終活カウンセラーと
エンディングノートの
書き方セミナー講師の資格を保持してます)
私はできるだけ「どういう経緯で
ご依頼くださいましたか?」と
お尋ねするようにしています。
どうやら、以下のような流れが多いようです。
例えば、
「鹿児島 終活 講師」と
ネット検索すると
私のサイトが広告の下に1位であがってきます。
https://bit.ly/2Yffhnv
↓
そして、サイト内の
「サービス」メニューで「終活」をチェック!
https://sakuragiyoshiko.com/service/syukatsu/
↓
その後、「実績紹介」をチェック!
https://sakuragiyoshiko.com/portfolio/
↓
関連のブログ記事をチェック!
https://bit.ly/32TQnsi
そうして「お問い合わせ」から
依頼のメールをいただく。
という感じです。
なぜブログを読んでくださっているかが
わかったかというと、
「ブログに書いている「●●●●」
という記事に共感したので…」という
ご感想付きで依頼がきたこともあったからです。
そして、「実績を見て」という方もいます。
今回の依頼パターンはまさしくこれでした。
皆さんは自分のブログやサイトに
“実績”のコーナーや
カテゴリーを設けていますか?
実績といっても何も大きなこと
ばかりを書く必要もなく
私も「メディア出演」というのもあれば
「●●でXX講座を開催!」
といったものまで多種多様です。
ネット検索についてSEO対策に
力を入れる方は多いですが
検索された後の導線は
スムーズにできていますか?
依頼する側に立って
必要な情報、知りたい情報が
自分のブログやサイトに掲載されているかどうか。
今一度、確認してみてくださいね。
◆“LINE公式アカウント”をやっています。
“LINE公式アカウント”からの各種、問合せもOKです!
【櫻木よしこの新サービス!】
あなたの強みをお伝えします!
【オンラインサービス】
あなたの自宅でブランディング応援セッション by ZOOM
【講座・セッション情報】
鹿児島市開催
2019年8月7日(水)
『40歳からのエンディングノート入門講座』
https://bit.ly/2L81zLw
◆2019年8月31日(土)
『占い師×編集者の切れ味抜群なお話会@鹿児島 』
https://amba.to/2NkpTfQ
◆2019年9月18日(水)
『今すぐ動ける!ブランディングの基礎
W講座@鹿児島(ブランディング&メイク)開催』
https://bit.ly/30uM5Wl
東京開催
◆2019年10月16日(水)
『まだまだ何かできるはず!
50代の“リスタート”お話会@東京』
https://bit.ly/2MnrFL3
◆講座やセッションの
開催リクエストを希望される方へ
※上記都市以外で開催を希望される方は
お気軽にお問い合わせください。
→こちら。

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。