ブログ

高齢の親に対し、子どもとしてできる“終活”の進め方。

「50代でエンディングノートを書くって
早すぎるんじゃない?」と
今回の帰省で義母に言われた私達夫婦。

夫も私もそれぞれに
エンディングノートを
一冊ずつ書いている。

遅々として終活が進まない夫の両親に
その重要性を伝えたくて、
今回は夫が自分ですでに書いている
エンディングノートを持参し、
それを見せたときの義母が言葉が上述のそれ。

しかし、見せたことにより
その必要性を少し感じてくれたように思う。

「どこを書いておけばいいの?」と
いう言葉が初めて出た。

義理の両親はそれぞれ80代になっているが
こちらが何か終活について
質問すれば、言える範囲で答えてくれるようになった。

しかし、夫は三人兄妹なので
口伝えよりは
書いたものを残してくれるほうが
後に揉めなくて済む。

ということで、エンディングノートを
書いてくれるように以前渡していたが
それも紛失したらしく、
改めて書店で購入し、
今回は書いてほしい最低ポイントページを伝え、付箋を貼った。
なぜ、そこを書いてほしいのかという理由も話して。

●延命措置の希望について

●どこの互助会に入っているのか?
(※葬儀社の互助会に入っているとは
きいていたが、社名をきいておらず)

まずはこの2点。
あれもこれもとお願いするよりは
数少なくお願いして、書くことに慣れてもらう。
「伝えておかなければ」という意識を
少しずつ高めてもらう。

「死について語ることは縁起でもない」と
言っていた両親からすると、
ここまで話を持ってこれたのは大きな進歩だ!

少しずつ進めてきたことだが
これも両親が健在でいてくれたからこそ。
遠方に住む私達にとってはありがたい。

高齢の親を持つ人たちに
伝えたいのは
いつまでも親は元気ではないということ。

「わかってるんだけど~」ではなく、
わかっていたら、少しずつでもいいから
親と会話をし、親の意向を聞いてみよう。
「聞いておけばよかった」という
後悔をひとつでも減らすために。

参考記事:
【親子で終活】親の生活や健康状態、気持ちに寄り添うことから始めてみませんか?

【櫻木よしこのセッション・講座予定】
<ブランディングセッション>

【12/12(水)札幌】“あなたのブランディング応援セッション”会を開催!
詳しくはこちら

【12/13(木)札幌】“セルフブランディングのプチ個別アドバイス”会を開催!
詳しくはこちら

【2019/1/11(金)鹿児島】“あなたのブランディング応援セッション”会を開催!
詳しくはこちら

<セルフマガジン講座>

【12/14(金)札幌】セルフマガジンの作り方集中講座+個別アドバイスを開催!

詳しくはこちら

facebook

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。

関連記事

櫻木よしこのプロフィール



櫻木よしこ

アラフィフのステージアップコンサルタント、
編集者、終活カウンセラー1級

鹿児島市在住。

編集者歴27年、個人起業初心者コンサル歴4年。

・子育てが終わったので自分のために生きたい。
・今さら何かやる自信がない。
・私の人生何だったの?と思いたくない。

そういう悩みを抱えていたり
今からでも輝きたい・活躍したい、
起業&ライフスタイルのステージアップを
目指したいアラフィフ女性をサポートします。


最近の記事

ブログカテゴリー

ページ上部へ戻る