ブログ
10.312015
PCを使う前に、まずはこのPCメガネを机上で探してしまいます。

私がようやくその良さを実感できている“PCメガネ”の話です。
1日の中でPCに向かっている時間が
長いので、目には良くないんだろうな
と思いながら、何の手立てもしていな
かった私が、夫にPCメガネのことを
聞いて、購入したのはかれこれ1年ぐらい前になります。
PCやスマホなど、LEDディスプレ
イから発せられるブルーライトは、紫
外線の次にエネルギーが強いらしく
網膜にまで届くので、体内時計を狂わ
せてしまうとか。
体内時計を狂わせるという部分で
私は、「こりゃまずい」とさらに
思ったわけです。
私は、眠りがかなり浅く、ちょっ
とした物音で目が覚めてしまうタイプです。
ブルーライトは、眼精疲労も肩こりも
引き起こすというのは前から聞いて
いたので、私自身には必須だと再認識
しての購入でした。
使い始めて最初の頃は、その違いが
あまりよくわかりませんでした。
しかし、最近では、このPCメガネを
つけずにPCのディスプレイを見ると、
画面がまぶしすぎて、目を閉じてしま
いたくなります。
以前はこれに慣れていて、目を酷使し
ていたのだと今更ながらに思います。
しかも、以前よりも肩こりが減りました。
PCメガネを購入できるお店で、度付
きレンズにもできるので、PCを長時
間使う人には、おすすめです!
知らずしらずのうちに、あなたの目も
ブルーライトにやられているかもしれません。
編集者・ライター・終活カウンセラー
エンディングノートの書き方セミナー講師
櫻木よしこ
◆お知らせ その1◆
東京までは飛べないけれど、鹿児島でなら
飛べるかもという人は、かさこさんに
会いにきませんか?
有名ブロガーとしてその名を知られる
かさこさんが
鹿児島で11月9日(月)にブログ術
講義を開いてくださることが
決定しました! 残り4席!
↓ ↓ ↓
https://kasakoblog.exblog.jp/23680082/
この講義でイマイチな私の人生を
プラスにできるヒントが見つかる
かもしれないです!
◆お知らせ その2◆
私が所属する鹿児島市の終活カウンセラーの団体
50+(フィフティプラス)は
毎月第3火曜日に終活ワークショップ
petit shu (プティ シュー)
を開催しています。
次回は11月17日(火)の開催で、
3回シリーズの2回目です。エンディングノート作成に取り組みます!
ちょっとでも興味がある方はお気軽にどうぞ!

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。