意思表示
-
6.32020
欲しいものは欲しいと言ったほうが結果的に迷惑をかけずに済む。
どういう場面でもそうなのですが意思表示するのは大事なことです。私なんかが…とか、他人にどう思われるか?とかそういうのでグルグルして例えば、あるお話会に「参加したい」のに参加したいと言えずにいる。
続きを読む -
5.162019
「お付き合いだから仕方ないよね」の積み重ねが“しがらみ”という沼になるのです。
元々、好き嫌いははっきりしているほうですがやはりときに「お付き合いで」「この場合、仕方なく」という雰囲気にのまれてその気もないのに参加したり、署名したりということがあります。それをやってしまうと、けっこう、悶々とした気持ちをひきずってしまうんですよね。
続きを読む -
5.62019
グループホームの入所でまさか93歳の伯母がちょっと進化するなんて!
先日、ブログで93歳の伯母がグループホームに入所することになった記事を書きました。高齢の親を在宅介護するか、施設に預けるか? 決断の基本は「自分優先」。その伯母のもとを初めて訪れたわけですが、これまでの伯母とは違うなという感じを受けました。
続きを読む