カフェ
-
11.42019
緑豊かなやすらぎの空間でパスタ+ビュッフェがリピート客をつかむ“珈琲館”@都城(宮崎県)
いつも大分へ行くときは都城を経由していくので都城はランチ場所として利用しているエリアです。今回、ご紹介するのは都城酒造の敷地内にある「珈琲館」。森の中にある雰囲気の建物の中にはいると営業開始時間すぐでもすでに人がいっぱい。
続きを読む -
10.132019
コスパの高いイタリアンランチをお探しなら“HIGH LINE”@天文館(鹿児島)
最近、天文館に行ったときにランチをする場所でいい感じのお店がなく困っていました。が、ひとつ見つけたのでご紹介!かなりローカルな表現になりますが鹿児島に住んでいる方ならマルヤガーデンズとその駐車場の間のエリアにあるといえばわかってもらえるかと。
続きを読む -
12.172018
接客業の方達に問いたい!お客さんからスマホで撮影を頼まれたらどうしますか?
ある観光地のカフェに友人たちとはいったときの出来事。オーダーしたものが運ばれてきた時せっかく久しぶりに会ったのだからとカフェの店員さんに「すみませんが、写真を撮っていただけませんか?」とお願いした。
続きを読む -
10.272018
誰かと“待ち合わせ”前のひとときを自分のために活用していますか?
待ち合わせをするときにあなたは早めにいく人ですか?それともバタバタと遅れていく人ですか?私は基本的にわりと早めにいくタイプ。今思えば、学生時代は一度も遅刻をしたことがない。間に合うかな?どうかな?というギリギリ感じが苦手だったのだと思う。
続きを読む -
7.282018
味もインスタ映えも狙えるカフェOZUNU(オズヌ)でカレーとサンドイッチとスイーツを@鹿児島
満を持して、やっと入れたカフェがある。それは鹿児島中央駅近くにある“CURRY & SWEETS Cafe Ozunu(オズヌ)”。足を運ぶたびにタイミング悪く満席だったので今回は開店と同時を狙ってみた。
続きを読む -
4.42018
「で、どこまで話してたっけ?」ということを避けるためにも相談話は自宅外がおすすめ。
私は、家人に何か相談したいときはほとんどといっていいぐらいドライブするかカフェへ行く。簡単な話ならいいが、じっくりと相談したい、意見を聞きたいというときは外へ誘う。
続きを読む -
4.32018
お客様に求められているモノは何? 売上ばかり気にしすぎてそこを忘れてはいないかい?
郊外に私の好きなカフェがある。よく手入れされた広い敷地にある一軒家のカフェは、そこに本を一冊もって時間を過ごす人もいたり、2,3人で訪れゆったりと語らうことができるタイプのカフェだ。
続きを読む -
12.22017
心にも身体にもやさしい週替わりプレートランチが人気の“カフェ豆の木”@鹿児島市
何よりもバランスがとれたランチというのはこういう食事を言うのだろう。病院敷地内に併設されている『カフェ 豆の木』の週替わりプレートランチは全7品。プレート内でボリュームを占めるのは旬野菜のサラダだ。
続きを読む