ブログ
5.52022
停滞したときに考えてみてほしいコト。

自分がちょっと停滞しているとき、
自分は何やってるんだろう。
なんだか冴えないなと
思える瞬間がありませんか?
しばらく前に、友人に
ちょっと愚痴ってしまいました。
「私はこういう感じで
大丈夫なのかな~」と。
すると友人は
「何言ってるの?
8,9年前と今を比べたら
もう全然違うし、雲泥の差だよ」と言いました。
悩みごとの内容が違うと。
そう言われて、ハッとした私。
あの頃の私に
今の自分は想像できませんでした。
その中でも、何よりも変わったのが仕事スタイル。
それまでは
フリーランスといっても
出版社からの仕事を請け負う働き方でしたが
今は自分で仕事(サービスメニュー)を
作って販売する働き方。
そして、それを購入してくださる方々の
影になりひなたになり応援してくださる方々の
存在抜きにしては語れないこの7年間ほど。
あぁ、ありがたい。
本当にありがたい。
皆さま、ありがとうございます。
今の自分の悩みだけに
フォーカスしていると
見えなくなるものがたくさんありますが、
ぐぐーっと俯瞰してみると
「あなた、何言っちゃってるの?」的に
自分の考えの至らなさに、
そしてアホさに気づきます。
ちょっと停滞すると、
視野まで狭くなりがちですよね。
いかん、いかん。
以前、私が絶望の淵に立ったときに届いた
ある人からのひとことが
時々、よみがえります。
“上を向いて歩こう”
子どもの日の今日、
見かけるこいのぼりを見上げてリフレッシュしてみませんか。
では、また明日。
◆“LINE公式アカウント”をやっています。
“LINE公式アカウント”からの各種お問合せもOKです!
https://bit.ly/3yPJecV

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。