ブログ
4.282022
理由がわからずに誰かと疎遠になった人間関係をどう考える?

「○○さんに対して、
何かした覚えはないんだけどな~」
こういう風に感じた経験はありませんか?
以前はとても仲がよかったのに
理由もわからないまま
ある人と距離ができてしまった
というようなことです。
知らずしらずのうちに
こちらが○○さんの地雷を
踏んでしまったかもしれない。
理由はないけれども
なんとなく離れてしまった。
以前のように気が合う
という感覚が薄れてしまった。
などなど、
はっきりとした理由がない場合、
悶々としてしまうかもしれません。
ケンカでもしてしまったほうが
わかりやすくていいのですけれどもね。
しかし、一旦そうなってしまったら
もう「ズレ」てしまっているから
そのズレを戻そうなんてしないことです。
もがいてもがいて
どうにかしたくて
アクションを起こすほどに
こじれてしまう可能性が高いから。
場合によっては、
自分に非があるのかもと
自分を責めてしまう人もいますが
それは無意味すぎます。
だって自分に思い当たるフシがないのだとしたら
相手から教えてもらわない限りわからないのだから。
わからないことで
自分を責めるのは不毛。
こういう時に私はこう考えます。
○○さんには私が必要ないし、
私にも○○さんはもう必要ない。
そういう段階にきたんだな~と思えば
若干釈然とはしないまでも
なんとなくその問題から離れられそうな感じです。
皆さんはこういうとき、どう考えますか?
では、また明日。
◆“LINE公式アカウント”をやっています。
“LINE公式アカウント”からの各種お問合せもOKです!
https://bit.ly/3yPJecV

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。