ブログ
7.72021
古来の風習は願いを込めた発想と表現が豊か~七夕に寄せて~
ここ数カ月、折に触れ
友人から季節のお飾りの
手ほどきを受けています。
今日は七夕。
一年に一度、彦星と織姫が
天の川で出会うという日。
この伝承は古来中国に伝わる星の伝説に
由来しているそうです。
写真の右側にある葉の形をした紙は
「梶の葉」をかたどったもので
天の川を渡る舟の
「舵」の言葉がかけられているとか。
梶の葉というものも初めて知りました。
昔はこの「梶の葉」に詩歌や願い事を書き
お供えしたのだそうです。
願い事を書くときには
サトイモの葉の露の水で
墨をすり、文字をしたため
学芸の上達を願う。
右奥の琴柱には七本の針に赤糸を通したものを
巻いていますが、
これは裁縫や芸事が上達するようにとの意味を込めて。
(裁縫が苦手な私には必須(笑))
それぞれには意味があり、
こういうことを通して
古来の風習には願いや祈り、感謝、
そして厄除けの意味が含まれているものが
たくさんあるということを知りつつあります。
昔の人の知恵や想像力、そしてセンスは
とても豊かであったことにも驚きです。
社会人になってからというもの
編集者という仕事柄
習い事などできる環境ではなかった私。
アフター5に習い事を楽しむ人たちを
うらやましく思ったものです。
今、ようやく、ちょっとだけ
習い事のマネごとをさせてもらっています。
仕事とはまったく関係のない
でも好きな世界のことで…。
人の巡り合わせと
良き友に恵まれたことに感謝です。
今日は天の川を拝めるかな~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【募集中講座のご案内】
【2021/7/30(金)Zoom】(残席3)
実際に書く2時間!
あなたと大切な人を繋ぐ
エンディングノートノート講座開催予定!
→こちら
【サービスのご案内】
※すべてオンライン(ZOOM)提供可。
♦終活の資格を生かせていない方向け
人気終活ワーカー養成セミナー→こちら
♦売れる強みを知って
売り上げに繋げるコンサル
個人起業初心者の方もお気軽に↓をクリック
♦【記事添削付き】集客をサポートするブログの書き方講座→こちら
♦実際に書く2時間!エンディングノート入門講座→こちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★執筆記事連載 住友林業リフォームサイト
これからの暮らしが豊かになる、50代からの”終活”のススメ
★“LINE公式アカウント”をやっています。
フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。