ブログ
7.12021
コロナ禍での生活は“ひとり”の快適さをさらに教えてくれる。

コロナ禍で生活する日々が
もう1年以上も続いています。
それまで頻繁に出かけていたのが
嘘のように、自宅にいる時間がとても長くなり
ふとした瞬間に
リアルに誰とも会わなくても
生きていけるんじゃないかとさえ思うことも(笑)
ま、それは無理なことですが
そんな中、思うのです。
プライベートで付き合う人は
ほんとに少なくていいなと。
(これまでにも何度か書いていますが改めて…)
コロナ禍において
その辺が以前よりもクリアになってきてる気がします。
そう感じる人いませんか?
例えば、
時間つぶしのために
ひとりで行動したくないがために
誰かを誘う、
誰かを探すなんてことは不要なことで、
それだったら、「ひとり」がいいなと。
自分が持っている時間とお金を
どう使うのか?
あまり好きでもないような人と
一緒に過ごしてストレスを抱えるよりは
ひとりがいい。
元々、仕事柄、
外食での「ひとりごはん」に
慣れているということもありますが
そこまで好きとも思えない人と
一緒にいる虚しさというか、
お付き合いでヘラヘラ笑うようなことは
「ノーサンキュー」という気持ちに
拍車がかかったような(笑)
自分の心地よいと思える環境は
自分でしか作り出せない。
だから、「好き」「嫌い」は
自分の中ではっきりさせていき
行動していくことが大事。
(誰かに向かって
「あなたのことが嫌いです」と
言うことではありません(笑))
まあ、お付き合いで、
仲間はずれにされたくないから
情報を逃したくないから
ひとりになりたくないから
というような理由で
出かけることからは卒業です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【募集中講座のご案内】
【2021/7/30(金)Zoom】(残席3)
実際に書く2時間!
私のエンディングノート入門講座開催予定!
→こちら
【サービスのご案内】
※すべてオンライン(ZOOM)提供可。
♦終活の資格を生かせていない方向け
人気終活ワーカー養成セミナー→こちら
♦売れる強みを知って
売り上げに繋げるコンサル
個人起業初心者の方もお気軽に↓をクリック
♦【記事添削付き】集客をサポートするブログの書き方講座→こちら
♦実際に書く2時間!エンディングノート入門講座→こちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★執筆記事連載 住友林業リフォームサイト
これからの暮らしが豊かになる、50代からの”終活”のススメ
★“LINE公式アカウント”をやっています。

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。