ブログ
3.172021
食器の数と人とのお付き合いに見る共通点。
引っ越しでけっこうな数の食器を捨てた私。
足りなければ、そのときは
好みの食器を買えばいいという感じで
思いっきり手放しました。
それから5か月が経過。
新しい食器は何も購入していません。
あるもので今のところ
問題なく暮らしています。
お客様がいらしても、
なんとかなっている状況です。
食器のことを思うとき
人との交友関係と似てるなとふと思いました。
50歳を超えて
交友関係も食器と同じく
深くお付き合いする人の数は
多くなくてもいいよねと。
10代、20代、30代という時期は
交友関係をどんどん広げて
いろいろなことを吸収したり
経験することが必要な時期だったと思うのです。
(あ~、こんな書き方すると
自分がぐぐっとシニアな感じになってしまう(笑))
でも、今は、食器と同じで
その数は多くなくていいから
好きな人、一緒にいて心地よい人たちと
充実したときを過ごすことが
自分にとっても心躍るときだと感じています。
しかし、それも会う頻度を増やすと
摩擦が起きらないとも限らない。
摩擦が起きたとき
それでもお付き合いを続けたいと思う人とは
正面から向き合います。
ちょっとしたズレで
話し合えば修正可能だったのに
それを怠ったがゆえに
失うのはもったいないですから。
ここ最近はそんな感じでしょうか。
このようなスタンスでいけば
自分の中にちょっとした空間が持てて
新しい人との出会いにも
余裕が持てるかなと。
もちろん、これからもどんな
新しい出会いがあるかは楽しみです。
“食器の数x人とのお付き合い”
なんだかちょっと語ってしまいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【サービスのご案内】
※すべてオンライン(ZOOM)提供可。
①売れる強みを知って
売り上げに繋げるコンサル
個人起業初心者の方もお気軽に↓をクリック
②【記事添削付き】集客をサポートするブログの書き方講座→こちら
③実際に書く2時間!エンディングノート入門講座→こちら
④【個別相談付き】セルフマガジンの作り方講座→こちら
★セルフマガジンの構成を依頼したい方向けサービス
・セルフマガジン制作応援セット
・セルフマガジンリニューアルアドバイス
→こちら
★セルフマガジンの制作を依頼したい方向けサービス
(編集者+デザイナーによる)
セルフマガジンプロデュース
→こちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★執筆記事連載 住友林業リフォームサイト
これからの暮らしが豊かになる、50代からの”終活”のススメ
★“LINE公式アカウント”をやっています。
フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。