ブログ
2.112021
運がいいってどういうことなの? 私的考察~祝日ゆるブログ~

最近、運について
考えることがよくあります。
考えるぐらいなら
身体を動かせ~みたいな声が(笑)
まあ、それは置いといて。
私が思う“運がいい”って何だろう?って
思ったわけです。
“運がいい”ってなんだか
思いもかけない良いことが起こる
という意味合いもありますが
もうちょっと地に足をつけた
とらえ方はないのかなと。
そこで、私にとって
“運がいい”と思えた出来事を
振り返ってみました。
すると、見えてきたのはこの2つ。
私にとって“運がいい”というのは
①人生の分岐点で、
良い影響をもたらしてくれる人物との出会い。
②自分が学んで、成長できる経験を得る。
ということかなと。
特に①において
私は本当に“運がいい”と自負しています。
これまでの複数の
ありがたい出会いがなければ
私はこんな風に過ごせていなかったかもしれません。
では、どうやって
それらの出会いがあったのかというと
自分がしっかりと何かしらの意思を持ち
それを周囲に伝えていたこと。
プラスして、そういう出会いの前には
“何かに必死に取り組んでいた”というのが
前兆としてありました。
②においては、プラスの経験ももちろんですが
(命をとられるほどではない)
マイナスの経験をしてきていることも
糧になっています。
運がよくなるには
まずは好きなことを楽しんだり
やりたいことにトライする!
ということからかと。
好きなことが見つからなくて~という人は
誘われたりしたことに
とりあえず参加してみる。
ということから始めてみてはどうでしょうか?
これから亡き祖父の
49回目の法要へ行ってきます。
皆さん、良い一日を!
※これまでにいくつか「運」について
記事を書いています。
興味のある方はこちら。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【サービスのご案内】
※すべてオンライン(ZOOM)提供可。
①売れる強みを知って
売り上げに繋げるコンサル
個人起業初心者の方もお気軽に↓をクリック
②【記事添削付き】集客をサポートするブログの書き方講座→こちら
③実際に書く2時間!エンディングノート入門講座→こちら
④【個別相談付き】セルフマガジンの作り方講座→こちら
★セルフマガジンの構成を依頼したい方向けサービス
・セルフマガジン制作応援セット
・セルフマガジンリニューアルアドバイス
→こちら
★セルフマガジンの制作を依頼したい方向けサービス
(編集者+デザイナーによる)
セルフマガジンプロデュース
→こちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★執筆記事連載 住友林業リフォームサイト
これからの暮らしが豊かになる、50代からの”終活”のススメ
★“LINE公式アカウント”をやっています。

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。