ブログ
1.92021
大ダコからのお年玉~ある女とタコのハートフルコメディ~

ある年の大みそかのことです。
小料理店に勤めるタコ好きな女が
寒空の中、海へタコを釣りに出かけました。
注文を受けたおせち料理を
作らなければならないのに
仕事そっちのけでついふら~っと海へ。
小料理店のおせちサンプルはこちら↓
板長に怒られやしないかと
気をもみながらも
「今日は大きなタコが釣れる気がしてならない」と。
すると、なんと、なんと、予感的中!
見たこともない大きなタコが釣れたのです!
が、あまりに大きすぎて
この女の力を持ってしても
引き上げられず、タコもタコなりに
もがいた挙句、一本の足だけを残して
命からがら逃げ去りました。
そのときの、とほほ画像(笑)↑
寒くなければ、海へ飛びこんで
7本足になった大ダコを
捕まえたい衝動に駆られながら
寒中水泳は勘弁!とあきらめた女は
岸壁で地団太を踏むのでした。
しかし、このタコ足の一本だけでも
かなりの大きさ!
気を取り直した女は
このタコの足をどうやって
美味しく食べようかと
頭を切り替えたのです。
そうだ、板長に相談だ!
仕事を抜け出したものの
大タコの足1本を手土産に戻ったので、
板長の雷も落ちずに済んでよかった、
ほんとによかった。
そうして、板長とともに作った3品をご紹介!
北の地では「タコザンギ」と
呼ばれる「タコの唐揚げ」。
下味にニンニクすりおろしと
塩麹をつけてねかせた後、
片栗粉をまぶして揚げています。
「タコのカルパッチョ」
ドレッシングの作り方は
以前ご紹介したものです→こちら
「タコの炊き込みご飯」
3合分のお米(うち1合はもち米)で
炊くのですが、料理長は水をぐっと控えて
2合分ぐらいにしたそうです。
すると、ものすごくベストな食感に!
タコ好きな女の執念に負けた大ダコが
タコ足を一本残してくれたのが
タコからのお年玉だったな~と
女は満腹になったお腹をさすりました。
よし、今年は、北の海へタコ釣りに行くぞ!
と、新年の目標を掲げた女。
他にやることもあるだろうに
今年も食い気には勝てない
1年になること確定。
それもこの女らしいと言えば
そうかもしれない。
~おしまい~
注)この話は一部フィクションです。
注)良い子の皆さんは海でのタコ釣りは真似しないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【提供中のサービスのご案内】
※すべてオンライン(ZOOM)提供可。
①売れる強みを知って
売り上げに繋げるコンサル
個人起業初心者の方もお気軽に↓をクリック
②【記事添削付き】集客をサポートするブログの書き方講座→こちら
③実際に書く2時間!エンディングノート入門講座→こちら
④【個別相談付き】セルフマガジンの作り方講座→こちら
★セルフマガジンの構成を依頼したい方向けサービス
・セルフマガジン制作応援セット
・セルフマガジンリニューアルアドバイス
→こちら
★セルフマガジンの制作を依頼したい方向けサービス
(編集者+デザイナーによる)
セルフマガジンプロデュース
→こちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★執筆記事連載 住友林業リフォームサイト
これからの暮らしが豊かになる、50代からの”終活”のススメ
★“LINE公式アカウント”をやっています。

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。