ブログ
1.42021
大事なことは、「●●ができる」のアピールではなくて。
今日が仕事始めの方も多いと思います。
私も個人起業している者として
新年にあたり意識しておきたいことを
書いてみたいと思います。
お! なんだか真面目な滑り出し(笑)
さてさて、SNSなどの投稿を見ていると
●●ができます。
●●の資格を取得しました!
など、自分の手札といいますか
「できる」ことを並べる方を
時々、見かけます。
それはわかるのですが
正直に言ってしまうと
あなたがどういう資格を持っていようが
●●ができようが
周囲の人には他人事なんですよね。
だって、「自分に関係ないし…」
って思ってしまうので。
そういうときいつも置き去りにされているのは
この部分です↓
誰の
どんなことを
●●(サポート・お手伝い・背中を押す等)できる
のか?の打ち出し方。
あなたが持つ資格や「できること」は
どういう人のために役立てるのか?
をしっかりと
「言葉にしてアピール」をすれば、
これまであなたに目もくれなかった人が
興味を持ってくれるようになる
可能性が高いということ。
基本的なことですが
これはつい忘れてしまいがち
おろそかになってしまいがちなので
改めて意識したいことです、もちろん私も!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【提供中のサービスのご案内】
※すべてオンライン(ZOOM)提供可。
①売れる強みを知って
売り上げに繋げるコンサル
個人起業初心者の方もお気軽に↓をクリック
②【記事添削付き】集客をサポートするブログの書き方講座→こちら
③実際に書く2時間!エンディングノート入門講座→こちら
④【個別相談付き】セルフマガジンの作り方講座→こちら
★セルフマガジンの構成を依頼したい方向けサービス
・セルフマガジン制作応援セット
・セルフマガジンリニューアルアドバイス
→こちら
★セルフマガジンの制作を依頼したい方向けサービス
(編集者+デザイナーによる)
セルフマガジンプロデュース
→こちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★執筆記事連載 住友林業リフォームサイト
これからの暮らしが豊かになる、50代からの”終活”のススメ
★“LINE公式アカウント”をやっています。

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。