ブログ
5.152020
やる気が出ないときはどうしたらいい?
あれもやったほうがいい。
これもやったほうがいい。
そういうのは
わかっているのだけれども
やる気が出ない。
なんか腰が上がらない。
勇気が出ない。
ということはありませんか?
私もたまにそういう気持ちになります。
もう、これはある一定周期で
やってくるような流れみたいに
感じるときもあります。
そういうときに私は
どうしているか?というと
自分ひとりでは難しいと感じるなら
誰かの力を借ります。
当たり前ですが
誰でもいいわけではありません。
実際に今、勢いよくやっている人が
やっている講座や
セミナーを受けたり
または、セッションを受けたりとか。
第三者に自分の「やる気スイッチ」を
押してもらう感覚とでもいいましょうか。
心が疲弊したりしていると
自分で押せない時って
あると思うのです。
そういう自分を認めて
誰かに甘えてしまおう作戦に出ます!
↑ここ大事です! テストに出ます(笑)
そして、ちょっとでも
エンジンがかかったら
それを逃さない!
「あとからやろう」となると
エンジンがプスプスっと音を立てて
また止まってしまいがちですから。
いや、止まってしまうから。
だから、エンジンがかかったときは
ランチぐらい抜いても大丈夫!
ぐらいの勢いでやってしまおう!
おーっ!!!
エンジンがかからないあなたの
やる気スイッチを押す
お手伝いもしています(笑)
といきなりPR↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼ 時間のある今のうちに
一歩先へ進みませんか?
【オンライン提供メニュー】
①自分の売れる強みを知って売り上げに繋げるコンサル
強みを知って新しいコンテンツを考えることもできます!↓をクリック
②集客をサポートするブログの書き方講座→こちら
③実際に書く2時間!エンディングノート入門講座→こちら
④セルフマガジン関連サービス→こちら
・セルフマガジンの内容(構成)
・セルフマガジンの作り方講座
・セルフマガジン制作
★執筆記事連載 住友林業リフォームサイト
これからの暮らしが豊かになる、50代からの”終活”のススメ
★“LINE公式アカウント”をやっています。
★講座やセッションの
開催リクエストを希望される方へ
※上記都市以外で開催を希望される方は
お気軽にお問い合わせください。
→こちら。

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。