ブログ
4.62018
セルフマガジンの有効性はわかっていても制作予算が捻出できず断念しているあなたへ。

先日、セルフマガジンをお渡しした方がおっしゃった。
「これって、口ベタな私には必要かも。
他の方みたいに上手に自己紹介とかできないから」と。
他におっしゃっていたのは
名刺だけじゃ言いたいことを伝えられないし
リーフレットは普通すぎてつまらない。
そこいくとセルフマガジンは“インパクトがある”と。
確かに口ベタな人が
あれこれと説明するよりは、
初対面のときにこれ一冊渡せば自分としてもホッとする。
やはり一期一会は
時としてチャンスをつかめることもあるから。
しかし、口ベタな人だけなく、
ダラダラと話してしまうおしゃべりさんにも
マガジンは有効なものだと思う。
おしゃべりがすぎて、
要点を得ないまま時間が過ぎていったり、
「あの人はおしゃべりだな」という
印象だけを残さずに済むから。
マガジンを見てもらえば、
「仕事もしっかりしてるんだ」と思ってもらえる。
おしゃべりがすぎて、
どこまで挽回できるかは未知数だけれども(笑)
「セルフマガジンの有効性については
よくわかっているんだけれどもね~」という方も多い。
しかし、ネックになっているのは
やはり“制作費”という声をよく聞く。
プロに頼むにはお金がかかりすぎるのであれば
自分で作るしかない。
でもどうやって?
「ワード」や「パワーポイント」は使えますか?
使えるのなら、ラクスルのテンプレ―トを使って制作してみるのもひとつの手段。
ここでテンプレートをダウンロードして作るという方法もある。
ダウンロードはこちら。
自分に必要だと思うものなら
簡単にあきらめずに自分が持っているスキルでできることは何か?
それを調べてみよう。
<ここから先はPRです>
セルフマガジンの肝はなんといってもその構成(内容)です。
「そこ自信がないな~という方」へ。
「東京」「新大阪」「札幌」にて
編集者櫻木よしこが講座や個別相談をやりますので
ぜひお気軽にお申込みください!
下記参照ください。
・・・・・・・・お知らせ・・・・・・・・
◆【東京・渋谷】5/24(木)セルフマガジンの作り方集中講座+個別アドバイス開催予定!
(募集人数が集まり次第開催決定)詳細はこちら。
◆【新大阪】6/19(火)セルフマガジンの作り方集中講座+個別アドバイス開催予定!
(募集人数が集まり次第開催決定)詳細はこちら。
◆【鹿児島市】“私のエンディングノート入門講座”を開催@2017年4月27日(金)
詳細はこちら。
◆【札幌市】かさこ塾フェスタ札幌”@5月19日(土)
“セルフマガジン制作よろず相談”で出展します(先行予約受付中)!
お問い合わせ・ご予約はこちら。
◆櫻木よしこセルフマガジン“Restart2”(無料)を読んでみたい方は、以下からお申込みください。
https://goo.gl/forms/FnaIS8OZe2TIhA5M2
◆デザイナーやイラストレーター、編集者を探している方は⇩

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。