ブログ

鹿児島では「ですです」は言うけれど、「〇〇ですたい」は使いませんのであしからず。

NHK大河ドラマ「西郷どん」の放送開始、
そして明治維新150周年ということで
鹿児島がメディアに取り上げられることが多い。

それに伴って注目されるのが、鹿児島弁(薩摩言葉)だ。

「西郷どん」を見ていると
けっこうな鹿児島弁が使われているが
今回は字幕がない。
私はネイティブ(笑)だからわかるけれども
ドラマを見ながら「県外の人はこれがわかるのだろうか?」といつも不安になる。

言っていることがわからなくて、
それを類推するのも面倒くさくなり、
ドラマから離れるというパターンも多々あるからだ。

その一方、方言に興味を持って
真似しようとしている人たちもいる。

「おやっとさあ(お疲れさま)」

「やっせんど(だめだぞ)」

「あいがとさげもす(ありがとうございます)」

いずれかのセリフ等をピックアップし
真似を試みてもなかなかだと思う。
覚えるのも難しいだろうし。

そこでだ。
ここでもっと簡単で鹿児島の人たちがよく使う言葉をご紹介!

「ですです」(「ですですー」)

これが方言なのかどうかはわからないが
鹿児島でよく耳にする言い方ではないだろうか。

これは何かに同意するときに言う言葉で
「そうです」「そうなんです」と同意

「です」を2回言うことで強調になるのか?
深い同意となるのか?は、学者ではないので語れない。
でも、ついぽろっと言っちゃうのがこの「ですです」。

これを真似するとちょっとだけネイティブ鹿児島人になった気分になれるのでは?
(あ、なる気もないか…(笑))

残念なことに、
いまだに「おいどんは、〇〇ですたい」と
たい」をつければ鹿児島弁だと勘違いしている人も多い。
しかし、鹿児島では「たい」は使わない

「たい」を使うのは、
同じ九州は九州でも福岡あたりではないかと(一部、熊本もかな?)。

ということで、
外国語に聞こえてしまう鹿児島弁らしいですが、
全編英語の映画を見るよりはまだわかるかもしれないので(笑)
わからないところはスルーしながらでも
「西郷どん」をごらんいただければ県民のひとりとして嬉しいです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 各種講座(ZOOM対応)は開催リクエスト募集中です。
お気軽にどうぞ! お待ちしています。

【オンライン提供メニュー】

自分の売れる強みを知って売り上げに繋げるコンサル
強みを知って新しいコンテンツを考えることもできます!↓をクリック

集客をサポートするブログの書き方講座→こちら

③実際に書く2時間!エンディングノート入門講座→こちら

④セルフマガジンの作り方講座→こちら
・セルフマガジン構成相談および
・セルフマガジン制作→こちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★執筆記事連載 住友林業リフォームサイト
これからの暮らしが豊かになる、50代からの”終活”のススメ

★“LINE公式アカウント”をやっています。

ここからの各種、お問合せもOKです!

facebook

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。

関連記事

櫻木よしこのプロフィール



櫻木よしこ

アラフィフのステージアップコンサルタント、
編集者、終活カウンセラー1級

鹿児島市在住。

編集者歴27年、個人起業初心者コンサル歴4年。

・子育てが終わったので自分のために生きたい。
・今さら何かやる自信がない。
・私の人生何だったの?と思いたくない。

そういう悩みを抱えていたり
今からでも輝きたい・活躍したい、
起業&ライフスタイルのステージアップを
目指したいアラフィフ女性をサポートします。


最近の記事

ブログカテゴリー

ページ上部へ戻る