ブログ
7.252017
自分がセルフマガジンを作らない理由を考えたことがありますか?

今や名刺よりもあったほうがいいと思う個人PR冊子“セルフマガジン”。
自営業や起業してる人たちは、その存在を知っていてなぜにそれを作らないのか?
おおよそこういう理由だろう。
自分で作るのは難しそう。
プロに依頼するとお金がかかりそう。
面倒くさそう。
作ってもあまり仕事には結びつかないかも。
自分の仕事内容にはあまり必要ないかも。
作って配布するのが恥ずかしい。
何を書いていいのかわからない。
まだ自分はそれを作る時期ではない。
そして、最終的には「いつか作れたら~」で終わる。
しかし、そのいつかはこないだろう。
だって、自分が能動的な姿勢でない限り、
自分の背中を押してくれる材料なんて出てこないから。
ある程度、自分の仕事の内容が定まってからという人もいるが、
いやいや、それを待っていたらずっと保留のまま。
セルフマガジンを作った人は「セルフマガジンを作って良かった」と大半の人が口にする。
もちろん、そのクォリティによりその感想は違うものにもなるだろうが。
なぜ、作ってよかったと言えるのか? を考えたことがあるか?
そう口にする人の話を直接聞いたことがあるか?
自分の仕事をどうしようかと本気で考えるなら、
本気でその道筋を模索しているなら、
そして、発信して仕事を得たいと思うなら、
作った人々が「作ってよかった!」というセルフマガジンの作り方の情報を入手しようと思うのではないか?
好きを仕事にする大人塾・かさこ塾塾長のかさこさんは作り方を無料で発信されている⇒特別無料公開動画
セルフマガジンを作ることがゴールではない。
セルフマガジンはあくまでもあなたのやりたいことのサポートツールであり、
ある意味あなたを未知なる世界へと連れていってくれるものでもある。
セルフマガジンを作るとなると、やはり本気にならざるを得ない。
だからこそ作りながら自分の棚卸をすることにもなる。
自分は何がしたいのか、何を提供できるのかをぐっと集中して考えることになる。
「今はまだ必要ない」という人こそ、作りながら自分がやりたいことが見えてくるはずだ。
その作る課程こそがセルフマガジンを作るひとつの醍醐味と大きな産物と言えよう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【今後のお知らせ】
7月26日(水)セルフマガジン制作スタートアップ講座@福岡
11:00-13:00
⇒詳細、お申し込み
FACEBOOK⇒詳細・お申込み
7月26日(水)読まれるブログの書き方講座@福岡
15:00-17:00
⇒詳細、お申し込み
FACEBOOK⇒詳細・お申し込み
8月1日(火)櫻木よしこ&町野健さんコラボイベント@静岡
セルフマガジン制作スタートアップ講座 10:00-12:00
FACEBOOK⇒詳細・お申込み
8月18日(金)セルフマガジン制作スタートアップ講座@鹿児島
13:30-15:30
FACEBOOK⇒詳細・お申込み
Facebookをしていない方は「鹿児島セルフマガジン講座希望」という件名で
お名前、電話番号、参加人数を明記のうえ、以下からお申込みください。
お申込み⇒こちら
◆櫻木よしこセルフマガジン“Restart2”(無料)を読んでみたい方は、以下からお申込みください。
https://goo.gl/forms/FnaIS8OZe2TIhA5M2

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。