ブログ
8.22016
「何かやりたいけど、まず何をしたらいいかわからない」という方へ

何か動きたいけど、どこから動いて
いいのかわからない、どうにも動き
がとれないジレンマってありますよね。
頭の中で、「こうしたら、ああした
らいいかも」って思いながら、それ
を現実に動かすというところまでは
気持ちが上がっていかない。
このままでいれば、波風立てること
なく生活はできる…、“でも…”。
そういうときの解決法があります。
それは“自分に刺激を与える”こと
です。
自分で自分に刺激を与えるのは、
堂々巡りになるので、外からの刺激
を自分に与えてみることです。
例えば、
●自分に似合うメイクを試してみる
●自分に似合うファッションを知る
●苦手な部屋の片づけに着手してみる
●昔習っていたピアノを再び習う
●親の介護で感じる悩みを聞いてもらう
●いつもは買っている味噌だけど、
味噌の手作りを体験してみる
●革製品を自分で作ってみる
●自分のこれまでを振り返ってみたい
一見、自分がやりたいと思っている
こととは無関係なことでも、ちょっ
と気になることを試してみることで
自分の中のスイッチが入ることが
あります。
自分に似合うファッションやメイク
をすることで人に褒めてもらえたり、
家の中が片付くことで気持ちがすっ
きりしてきて、「次は何をしようか
」という少し前のめりになっていく
自分に気づくはずです。
自分でどうにもできなければ、他人
の力を借りてみる、恥ずかしがらず
に素直に借りてみる。
自分の中で堂々巡りばかりしていた
ら時間だけが経過していき、本当に
やりたいことが見つかったときに
時間が足りなくなります。
ちなみに私のスイッチが入ったのは
⇒こちら
自分に残された時間がもし限定され
たとしてもその時点で後悔しないよ
うに、少しでも歩を進めていきたい、
そう思うのです。
編集者・ライター
上級終活カウンセラー
エンディングノートの書き方講師
櫻木よしこ
・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*
◆よしこマガジン“Restart”(無料
配布)を希望される方は以下の内容
を記入し、お申込みください。
お申込み⇒https://goo.gl/bFuxEW
①氏名
②メールアドレス
③住所
住所は「メッセージ欄」に郵便番号
を忘れず、またマンションの場合は、
マンション名まで記入してください。
※発送までにしばらくお時間いただき
・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*
【編集・ライティング関連のお知らせ】
★セルフマガジンの“編集アドバイス”
(オンライン)いたします!
関連記事⇒https://ameblo.jp/syd1990/entry-12145443366.html
お問い合わせ
【終活関連のお知らせ】
★終活ワークショップ Petit shu(プティ シュー)
8/17(水)10:30~12:30
第1部「葬送の種類」
第2部「秋のしつらえ」
https://110010.jimdo.com/
★エンディングノートを一緒に書いてみませんか?
※希望日時は応相談。
goo.gl/rXlcnS
★あなたからの最後のメッセージを会葬礼状に託しませんか?
自分で用意する会葬礼状【こころの置き手紙】
https://oki-tegami.jimdo.com/
【その他】
★11月に鹿児島かさこ塾2期開催予定!
https://kasakoblog.exblog.jp/24559129/
★かさこ塾フェスタ大分中津に出展します!
・編集アドバイス
・「私のエンディングノート入門」講座
開催日時:2016/9/3(土)10:30~17:00予定
場所:中津文化会館
住所:大分県中津市豊田町14番地38
交通:中津駅から徒歩6分

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。
Copyright © Restart | 編集者・終活カウンセラー 櫻木よしこオフィシャルサイト