自己肯定感
-
11.252021
自身の自己肯定感に気づくひとつのパターン。
“3人寄れば文殊の知恵”と言いますが、今日はそれにまつわる説法ではありません。(お坊さんか?(笑))“3人”を題材にしたことについて書こうとしたら冒頭のそれをつい書いてしまいました。さて、本題に入ります。3人集まると何かと意見が割れることもありますよね。
続きを読む -
10.32021
褒められるって嬉しいこと、そして自分で噛みしめれば自己肯定感も上がる。
30年来のお付き合いのある元編集者の友人と久しぶりにZoomで話しました。彼女はたまに私のブログを読んでくれているらしく「もうどれぐらい毎日書いてるの?」と問われたので、「7年目に入ったよ」と答えました。
続きを読む -
9.302021
“どうせ私なんて…”と思っているならやってみて欲しいこと。
「どうせ私なんて…」が口癖ではなくても心の中でうっすらとそう思っている人は少なからず存在しているのではないでしょうか。「どうせ私なんて…」となった経緯は人それぞれなのでそこに触れる気はなありません。
続きを読む -
9.292020
自己肯定感は“すごい人”にならないと持てないの?
自己肯定感とか承認欲求とかこういう四文字熟語をよく見かけますよね。承認欲求というのは字のごとくでわかるのですが、この「自己肯定感」というのが私の中ではちょっと漠然としているというか「自分を認める」とかそういう意味なのかな~ぐらいの感じでした。
続きを読む -
4.222020
ほめられたら伸びるタイプの人がさらに伸びるコツ。
ほめられたらのびるタイプ!という人は多いと思います。皆さんはいかがですか?かくいう私はそうです!体は重いですが簡単に木に登っちゃうタイプです(笑)でも自分のどこがほめられるに値するのか?というのは自分ではなかなかわからないところがあったりします。
続きを読む -
4.132020
自分の中に変身願望があるなら、それは●●のタイミングです!
※画像と記事内容はあまり関係ありませんが「変身」した私をちょっとだけ披露してみただけです(笑)変身は何も目に見えるものだけではなく…。20年ぐらい前、編集者として出版社に勤めていた頃のお話にちょっとお付き合いください。
続きを読む