ブログ
8.42021
終活の資格をうまく活かしてる?第3回お気楽座談会開催!(無料)

「終活やエンディングノート関連の資格を
取得したけれども、
結果的にそれを生かせていない」
という方のための座談会(無料/昼・夜)を企画しました!
終活の資格や資格取得に興味がある方もどうぞ。
※オンライン(Zoom使用)開催。
※取得した団体や協会は問いません。
【こんな方向けです】
☑ 資格を生かして仕事(講座や個別相談)をしたい
☑ 何から手をつければいいかわからない
☑ 自分なりにがんばっているけどいまひとつ
☑ 終活のことを発信したいけれども難しい
☑ 櫻木よしこが気になっている(笑)
終活の資格を取得したけれども
いざそれを活かそうとしても
その方法がわからない…。
こういうことで悩んでいるのは自分だけ?と思いがちです。
資格を取得した団体、協会を問わず
それぞれの考えはありつつも
「終活を広めていきたい」
という想いは皆さん同じだと思います。
そこで、「でもね~なかなか」と
行き詰まっている皆さんで集まり
ざっくばらんに悩んでいることを
シェアできるのがこの座談会です。
企画・進行の私もお悩みに
アドバイスできることがあるかもしれません。
興味のある方は
お早目にお申込みください。
座談会に参加したことで
今よりも一歩、歩みを進めることができるかも!
座談会でお会いできるのを
楽しみにしています。
企画・進行:櫻木よしこ
(プロフィールは最下部参照)
◆座談会日程
【昼の部】
2021年8月31日(火)14:00-15:00
定員:3名
【夜の部】
2021年8月27日(金)21:00-22:00
定員:3名
※定員になり次第募集を締め切らせていただきます。
※お申込みいただいた方には
折り返しメールにてZoomのURLをお知らせいたします。
★お申込みは→こちら
【櫻木よしこプロフィール】
終活カウンセラー1級
エンディングノートの書き方セミナー講師
20代前半でワーキングホリデーメーカーとして
渡豪後、シドニー・東京・鹿児島の出版社に
勤務し副編集長を経験。
その後フリーランス編集者としてスタートを切り
結果的に自らをブランディングすることで、
ゼロから仕事を作り出すスタイルにシフトチェンジ。
編集者として培った
「他者目線で売れるポイントを見ぬく」スキルを駆使し、ブランディング講座やブログ講座を各地で開催。
2018年からは個人起業初心者向けの個別コンサルティングも手掛ける。
また、本業の傍ら、終活カウンセラー1級の資格を取得。
大事な人に想いや意思を「伝える」ことの大切さを多くの人に知ってもらうべく、
SNSやブログで、終活について発信開始。
それと同時に、模索しながら
終活ワークショップ、エンディングノート講座の開催数を重ねていく。
SNSでの発信が功を奏して、
県内外の地方自治体や新聞社、葬儀社、
出版社等から、講座や講演、
原稿執筆の連載依頼を受けるなどして、
今日に至る。
このコロナ禍、オンラインで提供する
「面倒くさいことを終わらせて楽しく活きる
エンディングノート講座」は、
全国から参加いただいている。
「人気終活ワーカー養成セミナー」主宰。
【主な実績】
◆終活・エンディングノート講座 54回
(オンライン開催含む)
◆講演 12回(県内外)
◆連載記事執筆
(日本郵便サイト、住友林業リフォームサイト)
◆TV出演 1回
◆新聞記事寄稿2回

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。