ブログ
10.82020
ブログという“家”を多くの人に訪れてもらうには。
個人起業していると
ビジネスツールのひとつとして
ブログを書くのはある程度必須みたいなところがあります。
もちろん、ブログ以外にもメルマガや
ツィッターやインスタグラム、
You Tube、電子書籍、音声配信など
ツールのバリエーションは
多岐にわたりますが…。
今日は中でも“ブログ”について
思うことを書いてみます。
ブログは“家”のようなものです。
箱ものを作って
中に人が住むというのに似ていて。
どんなに良い家を作っても、
人が住んでいなければ誰も訪れないですよね。
つまり、ブログのヘッダーとか
タイトルまわりとか
プロフィール写真といった
ブログの外観だけを
プロに依頼して作ってもらったり
または講座でその作り方を学び、
そこだけをいくらがんばっても
肝心の“記事を書く”ことを
コンスタントにしなければ
そこに命は吹き込まれず
朽ちていくだけということ。
「見た目が素敵なブログだから
読んでみようと思ったけど
滅多に書いていないのね~」と
思われたら終わりです。
※ブログの外観を整えるのを
否定はしていません。
もちろんそこもとても大切です!
私のコンサルを受けてくれた方で
そこが残念な感じの方には
アドバイスもしているぐらいなので
重要性は感じています。
けれども、何を置いてもまず注力すべきは
ブログを書く部分です。
言葉が持つ力は侮れませんから。
外観は、ブログを書きながら、
整えていけばいいものであって…。
外観を整えたから
これでバッチリ!でもないわけで…。
時々、「力を入れるところが違うんじゃ?」と
思う人を見かけて、気になっていました。
いやいや、がんばるところは
そこじゃないしーと。
え? ブログを書くのが苦手?
だったら、この講座も紹介しますよ(笑)↓
【記事添削付き・ZOOM】
集客をサポートするブログの書き方講座→こちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【募集中の講座のご案内】
【10/23(金)ZOOM・残席2】
実際に書く2時間!
私のエンディングノート入門講座→こちら
【提供中のサービスのご案内】
※すべてオンライン(ZOOM)提供可。
①売れる強みを知って
売り上げに繋げるコンサル
個人起業初心者の方もお気軽に↓をクリック
③実際に書く2時間!エンディングノート入門講座→こちら
④【個別相談付き】セルフマガジンの作り方講座→こちら
★セルフマガジンの構成を依頼したい方向けサービス
・セルフマガジン制作応援セット
・セルフマガジンリニューアルアドバイス
→こちら
★セルフマガジンの制作を依頼したい方向けサービス
(編集者+デザイナーによる)
セルフマガジンプロデュース
→こちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★執筆記事連載 住友林業リフォームサイト
これからの暮らしが豊かになる、50代からの”終活”のススメ
★“LINE公式アカウント”をやっています。

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。