ブログ
9.42020
私は何がしたいのだろう?と悩む沼から抜け出す方法。
自分はいったい何がしたいんだろう?
将来的にどうありたいのだろう?
私にはやりたいことがない?
そう悩むことはありませんか?
私はふとしたときに
その沼へ落ちることがあります(笑)
が、わりと早い段階で
沼から這い上がってきます~。
(まだそのあたりの体力?は
残っているらしく)
あ、そうだった!と
自分で這い上がるときもあれば
他人の力を借りることもあります。
それって占いとか?
セッションをしてもらうということ?
いや、そうではありません。
誰かの“想い”を“夢”を聞いてみることです。
「今後実現したいことは?」
「将来のビジョンは?」
といったようなものを。
誰かのそういう話を聞くことによって
そこから刺激され
自分の奥底にあって
自力では思い出せなかったことが
浮上してくることがあります。
そうだった、
これをやりたかったんだった!
同じような想いだ!とか。
そしたら、それをしっかりとメモしてください。
記憶はまた薄れます。
だからメモして、
いつでも見返せるようにすることが大事。
私は人生を通して
やり続けたいことを
筆で書いて机の横の壁に貼ってあります。
人間は忘れる生き物ですから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【提供中のサービスのご案内】
※すべてオンライン(ZOOM)提供可。
①売れる強みを知って
売り上げに繋げるコンサル
個人起業初心者の方もお気軽に↓をクリック
②【記事添削付き】集客をサポートするブログの書き方講座→こちら
③実際に書く2時間!エンディングノート入門講座→こちら
④【個別相談付き】セルフマガジンの作り方講座→こちら
★セルフマガジンの構成を依頼したい方向けサービス
・セルフマガジン制作応援セット
・セルフマガジンリニューアルアドバイス
→こちら
★セルフマガジンの制作を依頼したい方向けサービス
(編集者+デザイナーによる)
セルフマガジンプロデュース
→こちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★執筆記事連載 住友林業リフォームサイト
これからの暮らしが豊かになる、50代からの”終活”のススメ
★“LINE公式アカウント”をやっています。

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。