ブログ
7.22020
「ブログは書けるときに書きまーす」がヒントになった企画!

最近、ずっと思っていたことがあります。
それは、これまでブログ講座や
個別コンサルをやっていて
よく耳にしていたこのフレーズでした。
「ブログは何を書いていいかわからないから
書けるときに書いています」
というもの。
もしかしたらこういう人は
かなり多いかもしれないと。
だったら私と一緒に書いてみようよ!
ブログを書く時間をしっかりと確保して。
お題も決めて。
と、ふと思いたったわけです。
強制的にブログを書く時間を作り
時間を決めて書いてみる!
というトレーニングみたいなイメージです。
よし、テスト的にやってみよう!と
思いたったが吉日。すぐさま
「櫻木よしこと朝ブログ♨」と銘打って
LINE公式アカウントで募集しました。
私と一緒にブログを書いてみませんか?
というシンプルな内容。
(朝ブログという響きが
朝風呂みたいで♨マークを(笑))
なぜ、朝ブログかというと
私は毎日、ほぼ午前中に
ブログを書くからです。
突然の告知で翌日開催にも関わらず
満席の5名のお申込み。
ひとつのネタで全員が書くのですが
今回のお題は
「この仕事をしている理由」。
制限時間は1時間。
書けても書けなくてもOK。
1時間後は、
参加者全員で各人のブログについての
感想を伝えあうというスタイル。
ここまでやって予定通りの
開始から1時間半で終了。
同じネタなのに、それぞれの視点が
違うことがとても面白かったです。
そして、ZOOMはそのままで
1時間の間にともに同じネタに向き合い
集中している様子を
時々、垣間見るのも面白かったです(笑)
「お、真剣にやってるわ~
私もがんばろう!」って。
その中で多少なりとも連帯感も
生まれたような気がします。
たかが1時間、されど1時間で
感じることや思うことが多かったなと
今さらながらじわじわきています。
「今回は都合がつかなくて残念~」という
メッセージを告知後早い段階で
5名の方からいただき
興味ある方がけっこういらっしゃるなあ
というのも実感しています。
ブログを書くというクセを
付けるために
ブログ力(りょく)を
付けていくために
私はどういうスタイルを提供できるのか?
参加者の方から
「この企画はわたしの中で
最高に良かったので
コンスタントに参加したいです」
という嬉しいメッセージも
いただきました。
再びの「朝ブログ♨」をしてみる可能性大です。
興味ある方は
告知をお見逃しなく、うふふ。
それまで待てない!
今すぐ苦手なブログをどうにかしたい!
という方には
現在募集中の以下の講座(ZOOM)をお勧めいたします。
【記事添削付き】
「7/15(水)集客をサポートするブログの書き方講座」開催予定(ZOOM)
詳しくは→こちら。
以下、昨日「この仕事をしている理由」
をテーマに書いてくださった
参加者の記事をご紹介いたします。
★「ゼロから仕事を作り出すなんて無理」と思っているあなたへ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【募集中の講座のご案内】
【記事添削付き】
「7/15(水)集客をサポートするブログの書き方講座」開催予定(ZOOM)
詳しくは→こちら。
【提供中のサービスのご案内】
※すべてオンライン(ZOOM)提供可。
①売れる強みを知って売り上げに繋げるコンサル
強みを知って新しいコンテンツを考えることもできます!↓をクリック
②【記事添削付き】集客をサポートするブログの書き方講座→こちら
③実際に書く2時間!エンディングノート入門講座→こちら
④【個別相談付き】セルフマガジンの作り方講座→こちら
★セルフマガジンの構成を依頼したい方向けサービス
・セルフマガジン制作応援セット
・セルフマガジンリニューアルアドバイス
→こちら
★セルフマガジンの制作を依頼したい方向けサービス
(編集者+デザイナーによる)
セルフマガジンプロデュース
→こちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★執筆記事連載 住友林業リフォームサイト
これからの暮らしが豊かになる、50代からの”終活”のススメ
★“LINE公式アカウント”をやっています。

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。