ブログ
11.72019
愚痴の言い合いで終わる人間関係のグループから脱出する方法。
例えば、あなたが起業していたとして
「仕事が思う通りにいかない」
という状況にあるとします。
そういうとき
あなたならどうしますか?
このような事象に対しては
二通りの人がいると思うのです。
前者は
いくらがんばってもなかなか難しいよね~と
同じような人たちと愚痴を言い合い
停滞してしまう人。
後者は
いやいや、多くの人が通ってきた道だから
ここは踏ん張りどころ!と思って
同じような人たちと
励ましあいながらがんばる人。
同じ事象に対して、
自分はどちらにいたいのか?
ある意味、前者のグループにいるのは
簡単なことです。
何もせずに愚痴を言い合って
誰かに嫉妬したりして
一緒にいる相手も自分と同じなんだと安心して
そこに漂っていればいいのですから。
一緒に「何か」をしているという
(たとえ、それが愚痴の言い合いでも)
妙な達成感もあって、
意外とそこから抜け出せないものです。
しかし、後者はそうはいきません。
自分なりに模索して
少しずつでも一歩を踏み出して
いかなければなりませんから。
この一歩の積み重ねが先へつながると信じて。
とても地味な作業です。
私も以前は前者にいた人間です。
どこかしら一発逆転を狙っていたり(笑)
「私には他に何かあるはずだ」と
妙な希望を抱いていたり。
妄想を膨らむだけ膨らませても
そこには一歩も動かない現実がありました。
面白いもので自分がそうだと
同じような人たちが集まってくるものです。
しかし、私はあるきっかけを得て、
そこから脱出しました。
それは「これなら私もできる」
ということがあり、
「動く」ことを始めたことでした。
少しずつ動いていくと
止まっていた歯車がかすかに
回り始める感じがしました。
自分が持ち合わせている
有限の時間をどう過ごすかは自由。
しかし、自分で
「こういうことやっている場合じゃない
(愚痴を言い合ったりという)」と
頭のどこかで思っているなら
ほんの少しでいいから
「動く」ということをやってみませんか?
それは今までしていなかったことに
着手するとか、
人にすすめられていたことに
トライしてみるとか。
「これならできるかも」ということでいいのです。
自分が動けば
自分の周りの人間関係も
おのずと変わっていきます。
もちろん、それはあなたが変わるからです。
あなたの残りの人生で悔いを残すとしたら
前者ですか? それとも後者?
講座・セッション情報
岩手県盛岡市開催
◆2019年11月13日(水)
『運気も味方に!
“私らしい”ブランディングでファンを作る1DAYセミナー』
https://bit.ly/2mlJIqb
◆2019年11月14日(木)
『効果的な“ブログ+写真”発信で
集客力を高める1DAYセミナー』
https://bit.ly/2lUANvx
札幌市開催
◆2019年12月10日(火)
『集客の強い味方!セルフマガジンの作り方集中講座』
https://bit.ly/2oqm1hc
◆2019年12月11日(水)
『行動力を3倍に!“私らしさ”を生かすブランディング講座&個人起業ビギナーのためのスポットコンサル』
https://bit.ly/2mSDHls
◆2019年12月12日(木)
『集客をサポートするブログの書き方講座&個人起業ビギナーのためのスポットコンサル』
https://bit.ly/2okMuNt
あなたの強みをお伝えします!
あなたの自宅でブランディング応援セッション by ZOOM
◆“LINE公式アカウント”をやっています。
◆講座やセッションの
開催リクエストを希望される方へ
※上記都市以外で開催を希望される方は
お気軽にお問い合わせください。
→こちら。

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。