ブログ
9.52019
「そろそろ終わりにしてもいいかな~」というご縁をシンプルに手放す方法。
一度誰かと「ご縁」ができると
「縁」という言葉に
見えない糸で縛られているかのように
その関係をとりあえず継続してしまうことはありませんか?
「縁」も繋いでいくものと
切ってもいいものがあると
最近つくづく思います。
この人とは「ご縁を繋いでいきたい」と思えば
おのずとそういう行動にでるでしょうし
この人とは「ここらでいいかな~」と思えば
疎遠になっていくでしょうし。
若干ノスタルジックになっても
後を追わなければ済む話。
一生もののご縁はごくごくわずかで
その大半は、ご縁の長さもいろいろです。
「せっかくいただいたご縁だから」と
執着してしまいがちなときもあったりしますが
執着が一番まずいなと、これまた思うわけです。
そこに執着しても何も生まれず
その発展性のなさにがっかりしていくだけ。
だから
縁は手放すときがきたら
あっさりと手放そう。
すると手放したところに
新しい縁がやってくるという話をよく聞きます。
よくよく観察してみると
確かにそういうサインがあります。
(※当社比 笑)
「縁」を切るというのは
相当なことがあったときという感じですが
縁を手放すというのは
そこまでの大きな覚悟がなくても
できることではないかなと。
今、現在、
「もうこの人との縁はそろそろ
終わりにしてもいいかな~」と
いうものがあったら
自分とその人との間に繋がっている
細い糸のようなものを自分からすっと手離す。
というイメージをしてみることをおすすめします。
手にもっている風船の紐を
手放すような感じで。
そしたら、その風船は
それを欲している誰かが
どこかで手にすることでしょう。
だからあなたも欲しいと思う
新しい風船をすぐにつかめるように
手の中にあるものをぐっと握りしめず
すっと手放そう。
【櫻木よしこの新サービス!】
あなたの強みをお伝えします!
【オンラインサービス】
あなたの自宅でブランディング応援セッション by ZOOM
【講座・セッション情報】
鹿児島市開催
◆2019年9月18日(水)
『自己PRが苦手な起業女子向けの
今すぐできるブランディング入門講座』
https://bit.ly/30uM5Wl
◆2019年10月28日(月)
『コスプレハロウィーンParty@鹿児島』
https://bit.ly/2OGOz2M
東京開催
◆2019年10月15日(火)
あなたのブログスピード診断&
ブランディング応援セッションで出展!
@私たちの仕事ミニ見本市
https://bit.ly/2OC7fRg
以下のイベント内に出展!
◆2019年10月16日(水)午前中
編集者が大切なポイントを伝える
『読まれるブログの書き方講座@渋谷』
https://bit.ly/31t6hIS
◆2019年10月16日(水)午後
『まだまだ何かできるはず!
50代の“リスタート”お話会@東京』
https://bit.ly/2MnrFL3
◆“LINE公式アカウント”をやっています。
ここからの各種、問合せもOKです!
◆講座やセッションの
開催リクエストを希望される方へ
※上記都市以外で開催を希望される方は
お気軽にお問い合わせください。
→こちら。

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。