編集者

  1. 編集者が伝えるセルフマガジン制作における4パターンのメリット・デメリット

    個人最強の営業ツール“セルフマガジン”を作りたいけれども、なかなか踏み切れない人が多い。「どうやって作ったらいいの?」このあたりが大きな壁のひとつと思われる。

    続きを読む
  2. とにかく作ればいいというものではなく、あなたの“ファーストセルフマガジン”が適当だと効果はあまり出ない。

    個人版会社案内、個人最強の営業ツールといわれる“セルフマガジン”を作りたいと本気で思うならとっとと作ってるだろうと思う。作らないのはなぜか?迷いながら仕事をしてるから。ぬる~く、ゆる~く仕事をしてるから。

    続きを読む
  3. 宣伝材料として使用する写真は、妙に作られた写真ではなく臨場感溢れるいつもの仕事風景を!

    サイトやセルフマガジン、パンフレット制作等に使用する“仕事風景”の写真について、時々、違和感を覚えるものを目にすることがある。上記の画像は、私の初のセルフマガジン“Restart vol1”用に撮影した写真だが、左側はカフェで撮影したもの、右側は自宅で撮影したものだ。

    続きを読む
  4. プロフィール画像だけでは伝えきれない部分をブログ記事にすることで多方面へのアピールを!

    昨日のブログ記事で初めて自分の好きなゲームの話を書いてみたのだが、案の上、アクセスは少なかった。

    続きを読む
  5. エスカレーターの上りと下りが交差するような一瞬の邂逅に効率的に自分をPRできるツールとは。

    「エスカレーターの上りと下りのように、すれ違う瞬間の出会いを大事に、ビジネスにつなげるためにセルフマガジンを」という、昨日開催した“セルフマガジン講座@鹿児島”への参加意図を話してくださった方がいた。なるほど、言い得て妙だと納得。

    続きを読む
  6. セルフマガジン作りは、これから道を切り開くための新たなスタートラインに立つ準備に等しい。

    個人版会社案内、最強の営業ツールと言われている“セルフマガジン”。セルフマガジンを作りたい、興味があるという人はすこしずつ増えてきていると感じられるが、それを作って完結ではない。セルフマガジンを作るのはゴールではなく、新たなスタートだ。自分に新たな武器が備わるという感覚。

    続きを読む
  7. ビビりながら講座募集をする現実は変わらない。でも、トライしなければ何ひとつ変わらない。

    どうやら私は、自信を持ってスパっと行動できる人に見えがちなようだ。先日、静岡のかさこ塾生の方々と食事をしながらそういう話題になったのだが、私はすぐに否定した。「いやいやいやいや、そんなことありませんから~。いつもビビリながら講座募集してますよ」と。本当にそれはそうだから。

    続きを読む
  8. やる気が出ない、気分がのらない、そういうときはスマホに撮りためている写真を眺めよう!

    なんだか気分がのらないときは、スマホに保存してある写真を時々ざーっと見ることがある。あちこちに行ったときに食べた料理の写真や美しい風景、笑顔で写真に収まっている自分や家族、友人たちの写真。それらを見ていると気持ちがアップしてくる。

    続きを読む
  9. 目に見えない“引き寄せ”のタイミングをいつまで、何をして待つのですか?

    「引き寄せ」云々の投稿をFACEBOOK上でたまに見かけるが私も数年前まで引き寄せ本をけっこう読んでいた。で、何か変わったか?まったく、何も。ただ、そういう本を読んだら開運するような気がしていた。

    続きを読む
  10. お互いを束縛ではなく“放し飼い”にするほうが、気持ちよく感謝できるというもの。

    今年に入ってから特に仕事等で県外に行く機会が増えて、「ご主人は何も言わないのですか?」とけっこうきかれる。そういう質問をされるたびに、皆さんわりと手かせ足かせされているのかと思ってしまう。我が家の場合、何も言われません。

    続きを読む

櫻木よしこのプロフィール



櫻木よしこ

アラフィフのステージアップコンサルタント、
編集者、終活カウンセラー1級

鹿児島市在住。

編集者歴27年、個人起業初心者コンサル歴4年。

・子育てが終わったので自分のために生きたい。
・今さら何かやる自信がない。
・私の人生何だったの?と思いたくない。

そういう悩みを抱えていたり
今からでも輝きたい・活躍したい、
起業&ライフスタイルのステージアップを
目指したいアラフィフ女性をサポートします。


最近の記事

ブログカテゴリー

ページ上部へ戻る