余計なお世話
-
6.172021
今、あなたのフォーカスは誰に当たっていますか?
「自分のことで忙しいと周囲で起きる些末なことはどうでもよくなる」というのは、よく耳にすることですが本当にそうだなと実感します。あの人がどうしたとかこの人がどうのこうのとか興味本位で顔を突っ込んだり聞き耳を立てたり。
続きを読む -
6.142018
他人にかまってる場合じゃなく、もっと自分をかまわないと。人生は有限なのだから。
時々、こういう状況をまわりで見かけたりしませんか?「どうしてあの人と付き合っているのかな?カモにされそうになってる」と思わしき状況を見たりとか。「利用されてるのにわからないのかな」と思うようなことがあったり。
続きを読む -
3.42018
頼みもしないのに自分勝手に診断し、その内容を公開することが“暴力”でなくて何だろうか?
どうやら私は「節約しててお金があって、 でも安いお菓子が好き」らしい。昨日、私のFB友達が撮影した私の飲み会での写真を彼がFBにアップした際のこと。その人のFB友達“A”が私の写真を見て勝手に“顔診断”。
続きを読む -
1.272018
〝余計なお世話〟を焼く人に伝えるべき至極簡単なひとこと。
人は誰でも余計なお世話を焼かれたことがあるだろう。それは行動だったり、言葉だったりするのだが、私もここ半年ぐらいの間に複数回、遭遇している。そういう人はまず先制パンチでやってくる。
続きを読む -
11.72017
求められているときの“アドバイス”は薬にもなるが、そうでなければ毒になる。
他人からのアドバイスに耳を傾けないという話ではなく。世の中にはいろいろな人がいて、こちらが尋ねてもいないのに勝手にアドバイスしてくる人がいる。
続きを読む