ブログ

セルフマガジンの制作を検討しているならまずはこれから考えてみませんか?

先日の終活講演でも
セルフマガジンは大活躍でした。

その後、FACEBOOKで
「講演をききました」ということで
友達申請をいただいたり、

LINE公式アカウントのほうにも
登録してくださる方々がいたりと
じわじわくる感じがしています。

来場者200名弱ぐらいの方々に
私のセルフマガジンを
配っていただけたのは
とてもありがたかったです。

講演が始まるまでの時間に
セルフマガジンを読んでいただける。

ご自宅に持ち帰っていただくと
テーブルにポンとおいたとして
それを家族の誰かが目にする。

というようなストーリーを
思い描くことができますから。

ただ、反応が出るまでに
SNSほどのスピードがないというのが
セルフマガジンの難点といえば
難点かもしれませんが

SNSのように
情報がどんどん流れ去っていかない
という点はセルフマガジンの利点かもしれません。

私がセルフマガジン講座や
マガジンの構成を考えたり、
デザイナーと組んで
丸ごとセルフマガジンを制作していることから

「○○の仕事をしてますが
私はどういうセルフマガジンを
作ればいいでしょうか?」
という質問を受けることがあります。

まず言えることは
セルフマガジンのクォリティーは
本人が提供するサービス料金と
比例することが望ましいということ。

編集者として、
個人起業ブランディングコンサルタントとしてそう思います。

高額のサービスを提供しているのに
セルフマガジンが手作り感満載のものだったら
そこにギャップがありすぎて
よろしくないということです。

そこには「ちゃんとした感」が
求められるからです。

だから、構成、デザインも
素人作りを避けたほうが良いということ。

皆さんが日常で購入する、
または目にする本や雑誌は
編集者とデザイナーの手が
入ったものです。

多くの人がある程度の質のものを
見極める目を無意識のうちに持っているので
クォリティの低いものを見たときに
そこにおのずと違和感を感じます。

なので、いろいろなセルフマガジンを見てみてください。

そして良質だと思うセルフマガジンを
作っている人はどれぐらいの価格の
サービス料金を提供してるのか?
という観点から研究してみるのもアリだと思います。

◆櫻木よしこセルフマガジン
「Restart Vol.2」(写真右)を希望の方は
無料で郵送しますのでお申込みください→こちら

過去記事ですが以下もぜひ参考にしてみてください。

カメラマンに撮影してもらうときにお願いしたほうが良いこと。

セルフマガジンの表紙制作で気にかけておきたいこと。

配布した“セルフマガジン”が簡単にゴミ箱行きにならない方法はコレだ!

「セルフマガジンを作りたいけど無理~」じゃない! そのための手段と情報はたくさんあるのだから。

自分でセルフマガジンを作りたいけど、センスに自信がない人がとるべき手段とは。

セルフマガジンの作り方(日本セルフマガジン協会サイト)


・セルフマガジンの内容(構成)を考えるサービス
https://bit.ly/2QXDQ3i

・セルフマガジン制作サービス
https://bit.ly/2QXDQ3i

・セルフマガジンの作り方集中講座
https://bit.ly/2QXDQ3i

講座・イベント情報

鹿児島市開催

2020年2月5日(水)残席1
『新年の目標を実現させる!パワーアフタヌーンティー』
https://bit.ly/2MSFj8B

 ◆“LINE公式アカウント”をやっています。

ここからの各種、お問合せもOKです!

◆講座やセッションの
開催リクエストを希望される方へ

※上記都市以外で開催を希望される方は
お気軽にお問い合わせください。
こちら

facebook

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。

関連記事

櫻木よしこのプロフィール



櫻木よしこ

アラフィフのステージアップコンサルタント、
編集者、終活カウンセラー1級

鹿児島市在住。

編集者歴27年、個人起業初心者コンサル歴4年。

・子育てが終わったので自分のために生きたい。
・今さら何かやる自信がない。
・私の人生何だったの?と思いたくない。

そういう悩みを抱えていたり
今からでも輝きたい・活躍したい、
起業&ライフスタイルのステージアップを
目指したいアラフィフ女性をサポートします。


最近の記事

ブログカテゴリー

ページ上部へ戻る