ブログ
4.12019
ユーミンのコンサートで“タイムマシン”に乗った私が思い出したKクンからのギフト。

一昨日(3/30)、福岡で開催された
ユーミンのコンサートでのことです。
私は、コンサートの途中から
同級生のKクンのことを
また思い出していました。
中学の同級生のKクンと私は
別々の高校へ進学。
当時、自転車通学していた私のそばに
バイク通学していた彼が近づいてきて
こう言ったのです。
「櫻木さん、ユーミン好きだよね?
僕も好きでさ、よく聞いてる」と。
以降、私の中でKクンに対して
同じユーミンファンという認識が芽生えました。
月日が経ち、
20代でシドニーへ行く私の壮行会を
友人たちが開いてくれた際、
Kクンが、荒井由実時代の曲ばかりが
収められた2本のカセットテープを
携えてやってきてくれました。
「これさ、自分なりにまとめた
ユーミンの曲が入ってるから
よかったらシドニーで聴いてね」と。
もちろん、そのテープをシドニーへ持参し
5年間の滞在中、
何度となく聴き、励まされました。
そして、40代になるまで
数回ほど会ったと思います。
40代に入ったあるとき
久しぶりに会った彼の雰囲気が
以前より少し違ったのを覚えています。
「私ね、この前のユーミンの
コンサート行ったんだよ」と彼に伝えると
「そうなんだー。いいなー。
自分だけずるい。
今度は僕も一緒に連れていってよ」と。
「うん、わかった。次は一緒に行こう」と
答えたのに
2度とそのチャンスは訪れませんでした。
Kクンは、その後、自ら死を選んだのです。
私は以降、ユーミンのコンサートに行く度に
Kクンのことを思い出すようになりました。
しかし、今回は彼にカセットテープを
もらっていたことを初めて思い出したのです。
Kクンのやさしい友情を
忘れていた愚かな私。
と同時に、
彼がその会場にきている気がして
仕方なかったのです。
一緒に見てくれている気がして。
ユーミンのコンサートの
最後の最後に歌われたアンコール曲は
デビュー当時に荒井由実名義で
リリースされた“ひこうき雲”という曲でした。
その歌詞がKクンを彷彿とさせ
その曲はカセットテープにも
入っていたものでした。
きっとKクンからの
サインだったのだと思います。
「僕もきてるよ、櫻木さん」
そう言われている気がして。
やっと一緒にコンサートにこれたという
どこか約束を果たせたような安堵感と
あのときテープを持たせてくれた
彼のやさしさを思い出し
泣けて仕方がありませんでした。
今回のユーミンのツアータイトルは
「timemachine Tour(タイムマシンツアー)」。
コンサートの中で
私はKクンとの想い出のタイムマシンに
乗っていたのかもしれません。
Kクン、もう会えないけれど
またユーミンのコンサートに一緒に行こうね。
「櫻木さん、僕はもういつでも行けるよ」と
はにかみながら言いそうな
彼の笑顔にもう会えないのは
やはりとても寂しいな…。
◆LINE @始めました!
1対1のトークもできますし、
LINE@からの各種、問合せもOKです!
◆櫻木よしこの新サービス!
あなたの講座・ワークショップの診断+フィードバックサービス
◆講座・セッション情報
鹿児島市開催
2019/4/10(水)
11:00-16:30
“編集者目線で強みを探り出す!
あなたのブランディング応援セッション”会
開催場所:天文館エリア
https://bit.ly/2U1szBf
大阪府住吉区開催
2019/4/24(水)
・13:00-16:00
セルフマガジンの作り方集中講座
・16:00-18:00
個別アドバイス
開催場所:英語多読ライブラリーと音楽スタジオ メイプルハウス
大阪市住吉区山之内2-4-7
https://bit.ly/2NbqcWB
大阪府天王寺駅周辺開催
2019/4/25(木)
10:00-16:00
“編集者目線で強みを探り出す!
あなたのブランディング応援セッション”会
開催場所:天王寺駅周辺(カフェ)
https://bit.ly/2U7GSRo
岩手県盛岡市開催(1日目)
2019/5/15(水)
・9:30-11:30
『選ばれるあなたになるブランディングの作り方講座』
・13:00-16:30
『ブランディング応援セッション会』
開催場所:ビッグルーフ滝沢(小会議室2)
https://bit.ly/2NPBoc0
岩手県盛岡市開催(2日目)
2019/5/16(木)
・9:00-12:00
『セルフマガジンの作り方集中講座』
・13:00-16:00
『個別アドバイス&ブランディングセッション』
開催場所:ソラカフェ フューチャリング ワッフルカフェサイン盛岡
https://bit.ly/2H76Wtd
◆講座やセッションの
開催リクエストを希望される方へ
※上記都市以外で開催を希望される方は
お気軽にお問い合わせください。
→こちら。

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。