承認欲求

  1. 他者をコントロールする前に自分をコントロールすること。

    自分の意見が正しい相手に自分の意見を認めさせたい自分は間違っていないつまり相手を自分の思い通りにしたいという気持ちがあると承認欲求や支配欲が強いのだそうです。つまり、少なからず相手をコントロールしたいということ。

    続きを読む
  2. 自分のエネルギーを自分に放っていないから承認欲求が強まるのです。

    自分のエネルギーを自分に使っていますか?え? どういうこと?と思う方もいるかもですがよくよく見てみると自分が持つエネルギーをしっかりと自分に使っていない場合も往々にしてあるのです。

    続きを読む
  3. 他人の話は素直に最後まで聞くほうがラッキー!かも。~土曜ゆるブログ~

    誰かの話を聞きながら、「あ!」と思うことがありませんか?自分が迷っていたり、困っていることに対してのヒントになることが他人の口から聞かせてもらえるというような感じです。こういう時に思うのです。神様が「●●さんの口を借りてメッセージをくださった」と。

    続きを読む
  4. “どうせ私なんて…”と思っているならやってみて欲しいこと。

    「どうせ私なんて…」が口癖ではなくても心の中でうっすらとそう思っている人は少なからず存在しているのではないでしょうか。「どうせ私なんて…」となった経緯は人それぞれなのでそこに触れる気はなありません。

    続きを読む
  5. 人は忙しい思いをするためだけに生まれてきたのではないのだから。

    私が知っている人の中に「とにかく忙しい!」が口癖の人がいます(笑)LINEをもらうたびに「今は忙しくて」というフレーズを年中無休で発動しています。

    続きを読む
  6. 自己肯定感は“すごい人”にならないと持てないの?

    自己肯定感とか承認欲求とかこういう四文字熟語をよく見かけますよね。承認欲求というのは字のごとくでわかるのですが、この「自己肯定感」というのが私の中ではちょっと漠然としているというか「自分を認める」とかそういう意味なのかな~ぐらいの感じでした。

    続きを読む
  7. あなたはなぜそのコミュニティに参加してるのですか?

    思えば小さい頃からいろいろなグループやコミュニティに参加してきました。スポーツ少年団、部活動、習い事のグループや趣味のコミュニティなど。

    続きを読む
  8. 「それ知ってる」をよく口にする人が“知ってる”内容の講座に参加するのはなぜ?

    講座やお話会といった類の誰かの話をきくという場において「それ知ってる」を頻繁に口にする人がいます。最初のうちは特に気にならないのですがそれが続くとちょっと不快になるものです。

    続きを読む
  9. 「いい人」でい続けるメリットよりデメリットのほうが大きいと思う理由。

    無難に「いい人」と思われたいから。嫌われたくはないから。ということで誰にでも愛想笑いを浮かべたり同意する風を見せる人がいる。そういう人を私はあまり信用できない。

    続きを読む
  10. 自慢話をして嫌われないために気をつけておきたいこと。

    何かしら自慢したいネタを持っている人はわりといる。実は高学歴の自分だったり実家がおそろしくお金持ちだったり子どもがとても優秀だったり有名人の知り合いがいたり夫の稼ぎが良かったり(笑)。自慢のネタはまだまだあれこれあるだろう。

    続きを読む

櫻木よしこのプロフィール



櫻木よしこ

アラフィフのステージアップコンサルタント、
編集者、終活カウンセラー1級

鹿児島市在住。

編集者歴27年、個人起業初心者コンサル歴4年。

・子育てが終わったので自分のために生きたい。
・今さら何かやる自信がない。
・私の人生何だったの?と思いたくない。

そういう悩みを抱えていたり
今からでも輝きたい・活躍したい、
起業&ライフスタイルのステージアップを
目指したいアラフィフ女性をサポートします。


最近の記事

ブログカテゴリー

ページ上部へ戻る