直感
-
3.232021
直感よりも違和感が大事だと思う理由。
なんか違うんだけど…。本当にこれでいいのかな?いや、やっぱり…。こういう気持ちが頭をもたげるのは“違和感”を覚えるからですよね。モノに対して出来事に対して人に対して などなど。
続きを読む -
5.142020
私流、直感力を鍛える方法
今日はけっこうマニアックなことを書きます(笑)直感が冴えている人、直感でものごとを決めてうまくいく人、いろいろな方がいると思いますが皆さんはいかがですか?私はわりと直感タイプです。
続きを読む -
2.152020
意識してぼーっとするひとときを持つと●●が冴えてくる。
日々、仕事以外で時間があるとスマホ片手にあれこれ閲覧したりSNSにコメントしたり雑務のやりとりをしている私です。そういうことをしているのでよくよく考えるとぼーっとすることが以前より減ったと思うことがあります。
続きを読む -
3.72018
直感でキャッチした「ん?」をスルーすると、後にストレスとなる人間関係に発展すること多し。
対人関係で、何かコトが起きたとき「あのときに“ん?”って思ったのよね。やっぱり結果的にこうなったか」と思うことがある。「ん?」と思ったときはその違和感を打ち消さないことが大事。ついつい「まさかそんなはずないよね」とスルーしがち。
続きを読む