占い
-
9.122020
縁起をかついで何が悪い?~土曜日のゆるゆるブログ~
縁起が良いと言われていることやこれをやったらラッキーなことがおきるとかまたは星座がこうだから気をつけようとかそういう情報は世の中に溢れていますよね。
続きを読む -
8.62020
占いとカードセッションを使い分ける方法。
私は小さい頃から占いが好きです。それこそ、いろいろ試してきました。星座占い、手相占い、数秘、ホロスコープ、四柱推命、タロット、姓名判断、六星占術、ルーンなどなど。(ここでは霊能者によるセッションは別とします)世の中には、ほんとにたくさんの占いがあります。
続きを読む -
12.102019
運を味方につけたいなら、まずこのステップから!
願えば物事が叶うなら私は家にこもって、朝から晩まで願い続けるでしょう。お守りも占いも●●セッションも悪いわけではない。ただ、それを手に入れたから受けたからといって人生が簡単に好転するわけではないのです。
続きを読む -
10.222019
気持ちが落ち込むときは判断力も低下してると自分では気づかない怖いお話。
気持ちが沈んでしまうと判断力までが鈍ってしまうというお話。先日、知人からある相談をもちかけられました。転職しようと思っているけれどプライベートでもいろいろあってかなり落ち込んでいる。
続きを読む -
8.222019
あなたは占い師やチャネラーに言われたことを覚えていますか?
占い好きの私は、これまでもいろいろな占い師やチャネラーにみてもらっていました。その時々でメモをとったことも多いのですが、メモを見なければ何を言われたかというのをまーったく覚えていないという。多くの人から言われたことで共通しているのは「大器晩成」。
続きを読む -
7.92019
占い・セッションでメモをとる? とらない? 実はココに目には見えないポイントが。
例えば、30分や60分といった少し長めのセッションや占いを受けるときにあなたはメモをとりますか?ボイスレコーダーで録音するという人もいますが、今回は“メモをとる”に焦点をあてます。私は常に手帳をバッグに入れているので(職業病?)、メモは必ずとるほうです。
続きを読む -
5.182019
あの能力も使っているとは!精度の高い占いを求めるなら盛岡在住の田村貴恵さんに注目!
占いをしてもらうときひとつのツールを使って占ってもらうのが好きですか?それともいくつかのツールを組み合わせて占ってもらうのが好きですか?複数のツール使用となるとなんとなく“分散”してしまう雰囲気をこれまで感じていた私です。
続きを読む -
2.22019
占いで言われたことを放置していたら、「当たる」ものも「当たらなくなる」かも。
占いやセッションを受けたことがある人は多いと思います。しかし、そのとき言われたことをたまに見返すことがありますか?言われたことはそのときだけでそれ以降、そのままにしていませんか?私は誰でもに占いを受けるわけではありません。
続きを読む -
1.162019
占いやカウンセリングで言われたことを「素直」に行動に移せるタイプの人が徐々に運気を上げていく。
占いやカウンセリングでアドバイスされたり、または誰かからいい情報を耳にしたり、そういうときにあなたはすぐにあれこれ考えずに素直に行動に移していますか?「おっ!それいいかも」と思ったその後に「でもねー。
続きを読む -
1.72019
カウンセラーや占い師を選ぶ際に私が注意しているポイントとは。
ポイントはいくつかあるがその中のひとつに「感情が安定していそうな人」を選ぶというのがある。感情のアップダウンが激しそうだったり、ご自身のメンタルが安定してそうにない人に頼もうとは思わない。
続きを読む