人付き合い
-
12.172020
コロナ禍で見えてきた本当にお付き合いしたい人とこれからのこと。
3月から始まったコロナ禍において人付き合いの部分もだいぶクリアになってきたように思います。私だけかな?(笑)昨日の記事の続きような話ですが…。コロナ禍においてもなお「リアルで会いたい!」と思う人は誰なんだろう?ふと、そう思ったんですよね。
続きを読む -
12.162020
今年も残り14日間、自分自身のためにやっておきたいコト。
今年は人生で一番、モノを捨てた年でした。それは、2か月前の引っ越しに伴うことが一番大きかったわけですが…。9月ぐらいから1か月かけて捨てに捨てたあと、引っ越してきてさらに「これはいらない」というものも捨て続けている状況です。
続きを読む -
11.292020
背伸びして誰かとお付き合いしていませんか?
先日、リアルでは久方ぶりの友人たちと会ったときのこと。日中から夜まで一緒にいたのですがもうね、なんというか話が尽きない。静と動の感覚も近くて疲れない。
続きを読む -
2.242019
気の合う人とのお付き合いを大事にしたければ、自分の感情の盛り上がりすぎに要注意!
自分と気のあう人とお近づきになると「あ、こういうところも」「わー、こんな部分も」と共通点をいくつも見つけてさらに嬉しくなってその人を好きになる度合いがぐっと増えていく。これは男女間のことだけではなく女性同士も。
続きを読む -
2.62018
人付き合いは電車の乗り換えにも似て。永遠に同じ電車に一緒に乗ることなどできないのだから。
例えば、ある時期を一緒に仲良く過ごしていた友人がいるとする。しかし、しばらくしてだんだん話が合わなくなってきて、でも“しがらみ”というものに縛られて仕方なく会うということを繰り返していたとする。
続きを読む -
9.182017
学生時代のような“席替え”がない今、人間関係に固執しすぎないことが心穏やかでいられる秘訣。
学生の頃の「席替え」が好きだった。となりに好きな友達がくれば嬉しいし、苦手な人がきたら「しばし我慢だな~」と思ったり。成績優秀な子の隣だったりするとノートのとり方が参考になった。別のクラスメイトの授業中のマンガの読み方に「なるほど~」と。
続きを読む