マナー
-
11.212019
講座やお話会といった類の誰かの話をきくという場において「それ知ってる」を頻繁に口にする人がいます。最初のうちは特に気にならないのですがそれが続くとちょっと不快になるものです。
続きを読む
-
12.222018
先日訪れたレストランでの出来事。そこには私達以外に男性ばかり10人の先客がいた。年齢的には40~50代の人たち。そこで待つ友人たちより少し遅れてレストランに到着した私が一歩足を踏み入れたらそこは、完全に「飲み屋」の世界になっていた。
続きを読む
-
10.62017
宴会でよくあるパターンだがいつも感じることがある。それは、自分の両隣りの人の会話を遮ってしまっている人がままいるということ。例えば、自分の左隣の人の話が面白くて、ぐっと身体ごと左を向いてしまい、右側の人に背を向けてしまう人がいる。
続きを読む
櫻木よしこのプロフィール
櫻木よしこ
個人起業コンサルタント、編集者、上級終活カウンセラー。鹿児島市在住。
・最初の一歩が踏み出せない。
・自分の強みがわからない。
・ブログ記事に自信がない。
そういう悩みを抱える方をサポートしています。
編集者として培った「他者目線で売れるポイントを見ぬく」スキルをいかし、個人向けのブランディングコンサルティングやブログ講座、ブランディング講座を各地で開催(コンサルティングはオンラインでも実施中)。
個人起業家に役立つ集客ツール“セルフマガジン”制作もデザイナーと組んで制作を請け負う。
一方、人生の後半を有意義に過ごしたい、家族に迷惑をかけずに終焉を迎えたい方や、そういう方々をサポートする地方自治体や新聞社、葬儀社等に向けて、“終活の案内人”として講演・講座・執筆活動も行っている。
ブログカテゴリー