ブログ
-
12.62019
あなたの仕事に合う“色やフォント”を使っていますか?
個人起業をしている人は自分の仕事のPRということもありSNSや紙媒体を使って何かしらの発信をしてると思います。その際、こういうところにも気をつけていますか?例えば、名刺やブログのヘッダーに使われている文字のフォント(書体)や色について。
続きを読む -
12.52019
SNS上で「いいね」や「お付き合い」コメントに疲れているあなたへ。
それを「八方美人」と言うのかどうかはわかりませんがあちこちでいい顔をしている人を時々見かけます。そういうのを見ると疲れないのかな~と対岸から見ている私(笑)それはSNSでも同じで誰かの投稿にまんべんなく「いいね」を押しまくっていたりとか。
続きを読む -
12.42019
最後に「で?」と思わせるブログ記事を書くのはやはりまずいぞ。
ブログを書くときにネタに迷うことがありませんか?お役立ちネタがいいかそれとも笑えるネタがいいか、へーと思われるものがいいか前日と同じネタかぶりは避けようとか…。いろいろなことが頭をよぎると思います。
続きを読む -
11.192019
ブログを書くときに意識したいのは「キーワード」だけではありません、よ。
ブログを書くときに「キーワード」を意識してますか?ブログ記事やタイトルにキーワードが盛り込まれていると検索にヒットしやすくなるとよく言われています。
続きを読む -
11.82019
【12/18(水)鹿児島】「集客をサポートするブログの書き方講座&個人起業ビギナーのためのスポットコンサル」開催
ブログを書いてもあまり集客に繋がらないという悩みはありませんか?更新頻度を上げて書いてもSEOに気をつけてみてもいまひとつ。ブログからの集客は難しいとあきらめている方もいるかもしれません。
続きを読む -
10.252019
“口コミでの集客に成功している”人が次に考えておきたいこと。
ここ最近、立て続けに「口コミでの集客に成功している」という個人起業の方々にお会いしています。しかも売れっ子の方ばかり。口コミで集客できているというのはすごいことですよね。お客様の満足度が高いということですから。
続きを読む -
10.232019
集客ツールとしてブログを書くのは●●●と似ています。
集客ツールとしてブログを書いている人はたくさんいます。私もその一人です。4年間、毎日書いています。今日はブログを毎日書くって大変なのよーという話です。
続きを読む -
10.212019
“見た目”で判断されないために私がやっていること。
撮影:フォトライター のり姉さん巷でよく言われることですが、人は“見た目”で判断する生き物でもあります。“あの人は”キレイ。カワイイ。怖そう。不機嫌そう。チャラい。真面目そう。などなど見た目を形容する言葉は数限りなく。
続きを読む -
10.172019
他の人とブログネタがかぶりそうになる場合、あなたはどうしますか?
ブログで自分が書こうとしたネタを他の人が記事にしてるときがあります。そういうときにたまーに遭遇するのですが、その場合、皆さんはどうしますか?他の人に書かれてしまったからもう書かない。または、少し時間を置いて書く。私は後者です。
続きを読む -
10.152019
「これを書いたらどう思われるか?」と気になるときに立ち戻りたい自分の原点。
ブログやツィッターなどで「これを書いたら、人からどう思われるか?」と一瞬、とまどう時はありませんか?躊躇して書けないネタや書かない一文などはないでしょうか?私は書きながらときに一瞬ひるむことがあります。そういうとき、「あ、そうか。
続きを読む