思うこと
-
10.72015
ちょっとした運動で効率よくスリムになれるかも?的な新ネタを仕入れました!
昨日、半年ぶりに友人Sと会いました。Sも、私と同じくシドニーに住んでいたことがあり、現地では同じ鹿児島出身ということで、心強かった存在でもあります。そして、今は二人とも鹿児島に住んでいますが、同じように体調を崩したという経緯もあり、共通項が多い貴重な友人でもあります。
続きを読む -
10.62015
セルフブランディングには他人目線も必要だと初めて感じた写真撮影
あることで必要になったプロフィール写真を用意するべく、撮影をすることになった私。(←このブログで昨日公開した写真のことではありません(^-^;プロのカメラマンに撮影してもらうほどのことではないにしても、セルフィーというのもなんだかな~ということで、夫の出番となりました。
続きを読む -
10.52015
“大丈夫”と口にすることは得にはなっても、損をすることはありません!
なにか不安なことや心配ごとがあるとここ数年、「大丈夫」と心で思い続け、そして口にして自分に言い聞かせてきました。信頼できるある方から「なんかね、いろいろと大変なことがあったりするんだけど、“大丈夫”って言ってると不思議なことになんとかなってくるんだよね」と、何年も前に言われたことがあります。
続きを読む -
10.42015
人生、いつも選択です! 白髪について どうするかも選択です。
「白髪がちょっと出てきましたね~」とは、私の専属ヘアスタイリストの弁。「え? あ、やっぱり…ありますよね」と、声のトーンが下がり気味に答えた私。白髪があることだけがショックだったのではなく、彼に言われたこともショックを強めた気がします。
続きを読む -
10.32015
ゆで卵の殻をつるんと剥くことってそんなに大事なことでしょうか? でも私には気づきがありました。
今まで何度もテレビ番組で目にしてきた「ゆで卵の殻をつるんと剥くハウツー」。これまでそんなに気にすることもなかったのですが、なんだか先日はとっても気になってしまいました。怒りにも似た感情がふつふつと…。
続きを読む -
10.22015
最高の川島なお美になることを目指す!というかっこいいメッセージをどうもありがとうございました。
「憧れる人はいるけれども、だからといって、その人になれるわけではない。だから、“最高の川島なお美”になることを目指す」お亡くなりになった川島なお美さんが生前、口にしていたことだと今日の報道で知りました。誰しも「あんな人になりたい」と思う人が一人や二人いると思います。
続きを読む -
9.302015
変に溜めずに、ずらさずに歌ってほしいと思うのは私だけなのでしょうか?
昨日、テレビ番組であるアーティストが自分のヒット曲を歌っていました。いい感じで聴いていた私の感情を逆なでする現象がまたもや起きてしまいました。「あっ、また~。もうやめてよ~」つい、不満が口をついて出ます。何がって、ワンテンポずらして歌う歌い方です。そして、妙に間延びさせたりとか。
続きを読む -
9.292015
今のあなたにとって要か不要か? スマホの連絡先を徹底的に整理してみてはどうでしょう。
スマホの連絡先の一覧を何気に見ていたら「あれ、この人誰だっけ?」という人が目についてしまいました。どうしても思い出せない…もしかして、他にもいるんじゃないかと思い、スクロールしていくと、他にも「これ、誰?」という名前がちらほらと…。
続きを読む -
9.252015
思い込みというフィルターが知らずしらずのうちにかかっていませんか?
ここのところ毎朝、ウォーキングを続けています。午前6時半ぐらいに川べりをずっと歩くと、自転車でさっと通り過ぎる高校生や、犬の散歩をする人たち、健康増進のために毎朝、歩いている人…川べりを歩く人たちの目的はそれぞれです。
続きを読む -
9.242015
たかが箸使い、されど箸使い。問答無用に正すべし!と今は思う
お箸の持ち方は正しいほうが断然いいと大人になった今、思います。誰かと食事をともにする時に、おかしな箸使いをしている人がいると、すぐ目につきます。それは私の中の違和感レーダ―にひっかかってきますから…。かくいう私も小さい頃、正しい箸使いができませんでした。
続きを読む