ブログ

自身の自己肯定感に気づくひとつのパターン。

“3人寄れば文殊の知恵”と言いますが、
今日はそれにまつわる説法ではありません。
(お坊さんか?(笑))

“3人”を題材にしたことについて書こうとしたら
冒頭のそれをつい書いてしまいました。

さて、本題に入ります。

3人集まると何かと意見が割れることもありますよね。

2対1ということが起こります。

物事の好き嫌いや意見の相違など

たまには1対1対1もありますが
往々にして2対1になります。

例えばある物事に対して、

3人のうちのAとBは
「正しいと思う」と答えたとします。

Cのあなたは胸のうちで
「違うと思う」としましょう。

さてさて、

それをAとBの前でしっかりと
「違うと思う」と言えますか?

それとも、AとBと意見が違うから
なんとなく自信がなくなり
反論することにも
ちょっとひけめを感じたりして
「そうだよね、私も正しいと思う」と言いますか?

自分がそういう場面なら
どう答えるか想像してみましょう。

前者なら、自己肯定感が高めということ。

後者なら自己肯定感が低いということになります。

これは一例ではありますが、
自分の自己肯定感をはかりかねるというとき
何気ない日常のなかで
それが垣間見えるときがあります。

自分の思いや意思を大切にするのも
自己肯定感を上げるコツのひとつだそうです。

例え、それが他の人と意見が違っても
間違っていたとしても。

せっかく、自分が思ったこと、
考えたことですもんね。

間違っていたら、それを受けとめ
間違った自分を認めてあげればいい。

あ、間違っちゃったー(汗 と。

・・・・・・・・・・・・・・
【2022年1月開催予定!】

「終活を何からやればいいの?」という方は
エンディングノートを書くのが一番実践的です。
『みんなで一緒に書くエンディングノート講座』にて
必要事項を確認してみませんか?

現在、来年1月開催予定で、
これから日程調整にはいります。

希望する方は下記の詳細をお読みいただき、
ページ内から、またはコメント欄、
メッセンジャーで「希望する」とご連絡ください。
https://bit.ly/3qVHZqz

#面倒くさいことはさっさと終わらせて活きる。

facebook

フォロー・友達リクエストはお気軽にどうぞ。

関連記事

櫻木よしこのプロフィール



櫻木よしこ

アラフィフのステージアップコンサルタント、
編集者、終活カウンセラー1級

鹿児島市在住。

編集者歴27年、個人起業初心者コンサル歴4年。

・子育てが終わったので自分のために生きたい。
・今さら何かやる自信がない。
・私の人生何だったの?と思いたくない。

そういう悩みを抱えていたり
今からでも輝きたい・活躍したい、
起業&ライフスタイルのステージアップを
目指したいアラフィフ女性をサポートします。


最近の記事

ブログカテゴリー

ページ上部へ戻る